ブログ&イベント詳細

Do曜塾【7月サマーワーク】1日目の活動の様子【年少チーム】

こんにちは!

この度は、7月サマーワークにご参加いただきましてありがとうございます。

 

今回年少クラスを担当させていただいております、

今年度スタンツ年少クラスの担任の佐藤(けんてぃ)と向井(ともえ先生)、

スタンツ年中クラス担当の井沼田(りな先生)で担当させていただきます。

とっても愉快な先生たちで活動していきたいと思いますので、3日間よろしくお願いいたします。

 

さて、サマーワーク1日目は岩崎川で生き物探し&法被作り!と盛りだくさんの企画となっております。

バスが到着し、先生たちの自己紹介が済むと岩崎川へレッツゴー!!

 

行きのバスの中では、岩崎川で見つけられる生き物の話をすると子どもたちは楽しそうに聞いてくれていました。

イラストを交えて「ザリガニのオスとメスの違いはなんだと思う?」と聞くと「ハサミがおおきいのがオス!」、

「おなかの足みたいなのが長いのがメスなんだよ〜」と話をすると「なんでなんで?」と興味津々。

 

生き物クイズを楽しんでいるとあっという間に岩崎川へ到着!

歩いて川へ向かう途中、田んぼの畦道で生き物探しを行いました。

 

すると、

「カエルがいたー!」「ミミズさんがいるよ!」「おみずのなかにバッタさんがおよいでる〜!」と

すぐにたくさんの種類の生き物に出会うことができました。

 

川へ到着し、入水の前にしっかりルールの確認!

 

ようやく川へ入水すると早速先生への水掛け合戦の開始!

 

 

 

遊びがとってもダイナミックな年少クラス!

あっという間にずぶ濡れに。

ワニさん泳ぎをする子や、タモを片手に生き物探しをする子など、自分で遊びを見つけて楽しむ姿が見られました。

生き物探しでは、トンボやザリガニ、魚やヤゴなどここでもたくさんの生き物に出会うことができたね。

川遊びを満喫した後は、お部屋に戻り明日のお祭りに備えての『法被作り』に挑戦!

白い法被に自分の好きな色の絵の具を使って、手形や足形、野菜スタンプを使い綺麗な法被に仕上げていきます。

明日この法被を着てお祭りをするのが楽しみだね!

 

残りも2日間も暑さを吹き飛ばすほど元気一杯遊びたいと思います。

 

サマーワーク年少チーム担当 佐藤( けんてぃ)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約