ブログ&イベント詳細

わくわくGENKI塾 Cクラス【GENKI塾Cクラス】色を混ぜるって面白いね!

いつもは第一トレーニングセンターの教室で工作を行うCクラスさん。今回、はじめてセンターの園庭を使って活動を行いました。それも水着を着て、思いっきり水あそび。あれあれ?造形や工作から離れてしまったのかと思いしたよね。もちろん、水遊びは思いっきり楽しみました。その中で、子ども達は「色を混ぜる」楽しみを知ったのです。

 

 

赤・青・黄色・ピンク・白・緑・紫。

ペットボトルの中は、色んな色が入っています。園庭のプールに、色水を垂らしてみます。色がすぐに混ざるのではなく、生き物の様にゆっくりと姿を変えながら水に溶けこんでいきます。その様子を興味深く見守ります。他の色もまぜてみます。あれあれ?なんだか不思議な色になっちゃった。子ども達は用意した色水を。次から次へと溶かしていきます。暫くすると、子ども達から「変な色になっちゃったー」とか「黒い色かな、これ」などと感想が聞こえてきました。

 

そうですね、「変な色」になっても良いのです。その、「変な色」にも名前があることを伝えると、子ども達は「へえ」と。

どんな色になっても良いから、自由にまぜてみよう。色が変わることを楽しんでみよう。

子ども達は、凄く楽しむことができました。だんだん、色を混ざることの「感覚」がつかめてきたようで、透明の水に自分で絵の具を溶かして見るように。そして少しずつ色を加えてその変化を楽しみます。

「青色に黄色をまぜたら、緑っぽくなった」「赤色に白色をまぜたらピンクに!」

気に入った色になると、それは嬉しそう。

 

今日はいっぱい遊びながら、色の感覚を養うことができました。

 

Genki塾Cクラス  坂本カオリ

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約