ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス】夏を先取り?!スイカわり大会!!【年少・年中・年長チーム】
今回のわくわくGENKI塾Aクラスは昨夜の雨で川の水が増水しているため、予定を変更してお部屋の中で『夏を先取り』した楽しい活動をしていきたいと思います♪ 何するのかな?わくわくするね!
まずは一つ目のわくわくは・・・『身体の中から涼しくなろう!フルーツポンチ作り!!』
*手洗い・消毒をしてから作業を開始しています*
年長さんは、自分たちで果物をカット!!指をしっかりと猫の指だよ♪がんばって!
包丁の使い方上手だね!お家でお母さんのお手伝いしてるのかな?
年少さんと年中さんは果物カットは先生が、袋や缶詰めの果物をみんなで開けて、ボールに移して行く作業を協力して進めています!こぼさないようにそ~っと入れてね♪
全ての材料を合わせたものがこちら!冷蔵庫で冷やして、食べる時にシュワシュワの炭酸水を少しだけ入れて食べようね!
フルーツポンチが冷えるまでの間、二つ目のわくわくにチャレンジ!二つ目は『スイカわり大会』
先ずは、先生から注意することや割り方を説明してもらったり、今から戦うスイカの重さを体験して。。
「うっ!おもいけど、もってたてるよ!!」力持ち!でも落とさないように気を付けて~。
それでは、『スイカわり大会』スタートです!
先ずは、みんなで協力して割ってみよう!優しすぎたのかな?割れないね・・・
ここからは個人戦!みんな気合入っています♪
年少さんはお顔が小さすぎて目隠しタオルが取れてしまっているね。。そこも可愛いですね♡
「さいごは、ぼくにまかせろ!!」勢い良く振りかぶって。。バシン!やっと割れました。
(割れたスイカは先生たちで美味しく頂きました!)
フルーツポンチには予め用意しておいたスイカを切って入れました。
「おいしいよ!せんせいもたべる?」
「ぼくはね…みかんがだいすきなの!」「せんせいもみかんたべてね!」
フルーツポンチよりも『スイカ』だけが食べたいお友だちもいましたよ♪
夏はスイカが良いんだよね!
水分は勿論、疲労回復効果がある素晴らしい果物。(食べすぎはよくないけど)急に暑くなった気温でバテている身体をスイカで癒してあげようね♪
沢山お代わりしてくれたので、スイカもポンチも全部キレイに空っぽになりました。パチパチパチ
ごちそうさまでした。
夏の『涼』を感じることが出来た わくわくな体験。次はどんな楽しいわくわくが待っているのかな?
次回の予定は『岩天川~川の生き物探し~』です。次こそは川に入れますように。。。
わくわくGENKI塾Aクラス年少チーム担当 酒向あやこ(あやこ先生)