ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】6月2(金)~6月7日(水)の活動報告【おれんじ帽子_OAクラス】
6月になりました。梅雨入りもしましたね。雨が多くなりますが、雨も楽しんで行きたいと思います!
今月はレインコート必須でお願いします!
6月2日(火) 鳴海カントリークラブ カタツムリ探し
梅雨入りということで、しっかりとした雨。レインコートを着てお散歩するのも難しいほどの雨。
こんな日は、鳴海カントリークラブにカタツムリ探し!前回は小雨であまりたくさんいなかったので、大雨に期待です。
鳴海カントリークラブの外周の壁に行くと…今日はいるいる!たくさんのカタツムリを見つけることができました。雨に含まれる酸性成分で若干溶けたコンクリートを自慢の歯でかじります!そうやって背中に背負った殻を丈夫に保つそうです。
お部屋に入ると、簡易ザリガニ釣りにも挑戦。割り箸のさきに餌をつけて…釣れるかな?なかなかつれないね。釣りはじーっと待つのが大切なんですが…お友達同士の釣竿が絡まってお祭り騒ぎ!
また機会があればチャレンジしてみたいと思います。
6月7日(水)本部園庭 水遊び
梅雨の晴れ間。水遊び日和になりました!もうすぐはじまる川遊びに向けて、しっかり慣らしていきたいと思います!
最初は今日は水遊びしないよーと、お着替え断固きょひ!の子も、水遊びがはじまると、思わずびしょ濡れ!楽しくなっちゃうね!
園庭ではお友達と協力してお山を作ったり、水をはこんだりして、すこしずつ仲間の輪を広げています。言葉を使ってのコミュニケーションはまだまだ難しいけど、遊びを通じてコミュニケーションをとることができます。楽しい!おもしろい!という感情と共に印象に残るかと思いますので、このような機会をどんどん作って、少しずつ社会性も鍛えていけたらと思います。
梅雨が明ければ、待ちに待った川遊び!クラスの力とキズナをしっかり深めて、
川を安心に楽しめるように活動していきたいと思います!
おれんじ帽子担任 小原域嗣(くーちゃん)