ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】5月16日(木)~5月25日(木)の活動報告【おれんじ帽子_OBクラス】

5月後半。スタンツはいよいよ4時間スタンツがスタート!

お弁当もはじまってスタンツを大満喫しております!

さて今週はどろんこ、水遊び週間。子ども達のいきいきした姿をお伝えしていきます。

 

516() 本部園庭

初めての園庭水遊び。天気にも恵まれ、思いっきり楽しむことができました。

まだまだ濡れちゃうのが怖い子や嫌な子も、足だけ濡らしてみたり、すこしだけシャワーを浴びてみたりと、それぞれチャレンジもできました。

このあと行く田んぼに向けていい心構えができました!

 

518()豊明の田んぼ

いよいよ、豊明の田んぼ本番!この日もいいお天気!広大に広がる田んぼに入ることができるでしょうか?

まずは足だけ。そのあと少し歩いて、、、田んぼに入ることはできなかったこも、あぜ道で少し泥んこに触ってみたり、田んぼの生き物に触れ合ったりできました。

ガッツリはいれた子は、全身泥だらけ!くーちゃんと泥んこを投げ合ったり、ワニさんでおよいだり!ずごい!

どの子も泥んこの感触を味わって、いろんな感想をもったと思います。是非お家でも感想を聞いてみてください!

 

523()牧野が池緑地

ちょっと水遊びは休憩。はじめての牧野が池緑地。おおきな池やたくさんの生き物がいるとても楽しい公園です。

この日はトカゲさがしの予定。トカゲや生き物はいるかな?

ということで、お池のまわりをお散歩したり、広場で生き物探しをしました!

何もない場所でも、生き物探しをしたり、芝生をころがったり、葉っぱで遊んだりと、自分で考える!工夫する!がすこしずつ身についてきました!

生き物はいなかったけど、楽しく遊ぶことができたね。

525()本部園庭

2回園庭水遊!前回の水遊びや、田んぼを経験してパワーアップ!?したおれんじさんと思いっきり遊べました!

次は川遊びに向けて準備していこうね!

園庭ではたくさんのおもちゃもありますが、時に取り合いになったり、ちょっとしたけんかもあります。

そんな時はどうしたらいいかを、その場で伝えるようにしています。

まだまだ難しいですが、少しずつ経験をつんでいけたらと思います!

おれんじ帽子担任 小原域嗣(くーちゃん)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約