ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】5月16日㈫~5月25日㈭の活動報告【赤色帽子₋RBクラス】
4時間スタンツにも慣れてきて、緊張していたお友だちも少しずつ減って来たかな??
赤帽子さんにも笑顔と笑い声が沢山聞こえてくるようになって来ました♪
今回は、どんなお顔を見せてくれるかな?
5月16日㈫ 園庭水遊び
初めてのお水遊びに挑戦! さぁ、赤帽子さんのお友だちはお水とお友だちになれるかな?
お水を見て涙が出てきてしまったお友だちもいましたが、流石の暑さには勝てずに足だけでもお水の中にみんな入っていましたよ♪ (この日の気温は30℃近くになっていたので子どもたちも自然とお水に引き込まれていきました。)
お砂遊びをしているお友だちにもホースから雨が沢山降ってきて全身びしょ濡れ!!
先生とお水の掛けあいや、おままごと、大きなお山つくりなど初めてのお水遊びを楽しんでいましたね♪
次のお水遊びでは、ワニさんになって遊んでみたいね!
5月18日㈭ 豊明の田んぼ(泥んこ)
スタンツからバスで25分位の所にある『豊明の田んぼ』行きのバスでは「泥んこ遊びするよ~」の声に笑顔いっぱいの子どもたち!
田んぼに着いてからも笑顔が見えていたのですが..先生がお友だちと田んぼの中に入り、涙したのを見ていた子どもたちのお顔からなんと!笑顔が次第に消えていき。。。
田んぼに入るたびに「うぎゃ~!(涙)」のオンパレード!
申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、一度は田んぼの泥の感触を体験してほしくて子どもたちに頑張ってもらいました! みんな頑張って入ってくれてありがとうね♡
中には、全然泣かずに田んぼを楽しんでいるお友だちもいましたよ♪ 先生と手をつないで田んぼの中をお散歩!
途中で何度も足がとられて転んでしまっていたけれど、涙見せずにゴールしていましたね!!
この日だけで赤色帽子さんの子どもたちが大きくなった気が。。いや、心が大きくまりました!
5月23日㈫ 牧野ヶ池緑地公園 カナヘビ(トカゲ)&ヤモリ探し
先週の気温とは違い今日は青空ですが空気がつめたい!! そんな気温の変化にも負けずに子どもたちは元気いっぱい野原を走りまわりますよ~!
あれ? ひで先生がいきなりいなくなった!! 皆で探していると。。
「お~い赤色帽子さん。ここだよ~!」 上をよ~く見てみると、いました!!何と木の上にコアラさんみたいにくっついていました。
「おりてきて~!」皆で呼んでみると…「助けて~!ひで先生登ったのは良いけどおりれなくなっちゃった。。。」
「がんばって!」「たすけてあげる」赤色帽子さんの応援のおかげでひで先生は無事に降りることが出来ました。
みんな、ありがとうね♪ さぁ、気を取り直してカナヘビ探しにレッツゴー!
ただ、歩いているだけじゃないよ!落ち葉の下など見ながら歩いていたね!
展望台の階段を見つけると、(先生何も言ってないよ!)我先に登り出した赤帽子さん!
力強い足取りで一段一段登っていましたね。
展望台からもさがしたり落ち葉もかき分けたのに、今回は残念ながらカナヘビさんに会うことは出来ませんでした。。
またどこかで会えるのを楽しみにしておこうね!!
探検中にこんなことをしていたお友だち発見!↓↓
「ど~こだ??」一番後ろから歩いてくる先生が来るまでじーっと動かないで隠れていました♪
「あっ!み~つけた!」と声をかけられたときの笑顔は200%の笑顔でしたよ♡
5月25日㈭ 園庭水遊び(温水オフロ遊び)
ちょっぴり(かなり?)寒い(気温が低かったですね。。)この日もスタンツからは元気なわらいこえが沢山聞こえてきました!!
寒すぎて涙が出ちゃうお友だちもいましたが、みんな楽しく遊んでいました!
(ご安心ください。最後まで泣いているお友だちはいませんでしたよ。)
女の子は足が冷えると身体中が冷えちゃうから、『スタンツ特製足湯』で足を温めておきましょうね!
「ぼくはさむくないもん!」とお風呂に入らないで、ザリガニさんを触ったり、コーヒーを作ったり色んなお友だちと沢山の遊びで楽しんでいましたよ♪
これまた『スタンツ特製たらい風呂』お家のオフロより大分小さいけれど、子ども達には大人気!!
「わたしもはいりたい!」「つぎ、ぼく!」たらい風呂には順番待ちの列までできてしまいました。。。
次はもう一つオフロを増やしてもらおうね!
気温が上がったり下がったりして、子どもたちの体調にも変化が出てきてしまっていた2週間。
それでも子どもたちは本当に元気いっぱい楽しんで遊んでいました。「こんな寒いのに水遊び?」等とご心配もおかけすることもありましたが、赤色帽子さんの子どもたちは100%の笑顔の花を沢山咲かせてくれたと思います。
5月も終わり、次回みんなに会うときは6月。じめじめした梅雨の季節になりますが、子どもたちと一緒にじめじめ君を追い払うくらいのパワーで沢山の楽しい事を見つけていきたいと思います!よろしくお願いします♪
6月は、お水遊びも多くなると思います。
プールバックにお着替えや体拭きタオル、変え靴等を入れて持たせていただけると子どもたちも、帰りのスタンツかばんが、重くなくて肩に掛けやすくなると思います(水にぬれた水着やタオルを入れるとかなり重くなるんです!)ので良かったらお願いします。
赤帽子担任 酒向あやこ(あやこ先生)