ブログ&イベント詳細
くろぼうし【くろぼうし】5月の様子♪【スタンツ小学校】
5月に入り、子どもたちの心はすっかり運動会モード。
「玉入れむずかしいんだよ!」
「かけっこの練習1位だった!」
「来週が運動会なの!」などなど
また、運動会のお話も聞かせてくださいね♪
さて、5月の活動は
・ザリガニ釣り
・どろんこ運動会
・くわのみクッキング
を行いました!
それでは活動の様子をどうぞ♪
【ザリガニ釣り】
お家の方々もやったことがある方が多いのではないでしょうか?
簡単そうに見えて実は難しい。
「何の餌がいいのかな?」
考えながら、するめを食べながら(笑)じっと待ちます。

なかなか釣ることが出来ませんでしたね。

もちろん、釣った子もいます!!

またリベンジしよう!!
【どろんこ運動会】
まずは、サツマイモの苗さしをします。
秋にいっぱい収穫できますように。

田んぼに入るなり始まりました!
どろんこ合戦!!
嫌だなぁと言っていた子たちも
田んぼに入ることが出来ましたね!
ナイスチャレンジ!!!




先生たちは全員もれなくどろんこにしてもらいました(笑)


「田んぼの主になる。」


「サイコー!」

もちろん運動会らしく
綱引き

かけっこ(ビーチフラッグ)

などの競技も行いましたよ♪

↑フラッグはコレでした。
【くわのみジャム&ヨモギのパンケーキ】
まずは、天白公園にくわの実を収穫しに行きました。
みんなが知っているくわのみスポットは全部行こう!!
生のくわの実もおいしい!と収穫しながら、パクパク食べちゃいます。






黒い実が食べごろです。
くわの実は『マルベリー』といい、美容効果・がん予防効果があるとされています。
くわの実とヨモギを集めて早速調理へ。
ヨモギをすり鉢で擦りつぶし
ホットケーキミックス・牛乳と混ぜます。

焼きます!

くわの実ジャムは
ヘタを切り、お鍋で潰していきます。
そこへ砂糖・レモン汁・お水少し加え煮詰めたら完成!
ジャムとパンケーキのお味はいかに!?


おいしい!!


またつくりたい!!



大好評だったくわの実ジャムとヨモギのパンケーキ。
お家でもやってみてね!!
今月もワクワク楽しく活動で来たくろぼうしさん。
6月も思いっきり自然を感じて楽しもうね☆
くろぼうし担当
酒向れいな(れいな先生)





















