ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】4月10日㈪・17日㈪・24日㈪の活動報告【オプションコース₋OP】

2023年度のスタンツオプションコースがスタートしました。

4月は9名の子どもたちと一緒に沢山の楽しい事を見つけにいきたいと思います。

よろしくお願いいたします!

 

 

4月10日(月) 天白公園

 

23年度のスタンツ初日!もちろんオプションコースの子どもたちも始めてのスタンツです。

涙が出てしまうお友達。笑顔いっぱいのお友だち。色々なお友だちが集ったオプションコース。。

1時間スタンツで沢山遊ぶことが出来なかったけれど、子どもたちは、涙無しで、とても満足したお顔でお家に帰ることが出来たね♪

(写真が撮れませんでした。。ごめんなさい。)

 

4月17日(月) 日進のレンゲ畑

2時間スタンツとなったこの日は、少し遠くまでお出掛け♪ レンゲと言うピンク色の可愛いお花を探しに行って来ました。(涙出ていたお友だちは一人もいませんでしたよ)

バスに乗って15分。見えてきたよ!ピンク色の畑。

子どもたちは、ひろ~い畑を見つけると一目散に畑の中に!

先生からピンク色のお花を見せてもらうと、子どもたちもレンゲを探して手にしていましたよ。

 

自分で持って来たお土産袋に頑張って集めていたお友達もいましたね。ママ喜ぶね♡

 

畑にはお花以外にも

生き物も沢山! 皆で探してみよう!何がいるかな??

広い畑を隅々まで生き物を探すお友だち。見つかるかな?

いました!緑色をしたカエルさん。『アマガエル』先生の手の中にいるカエルさんに興味津々の子どもたち。

お花の葉っぱに『テントウムシさん』み~つけた!上手に捕まえられるかな?

「おっと!ダメ」逃げようとしたテントウムシさんを何とか捕まえて。。。ホッと一息。

沢山のテントウムシさんを見つけることが出来ましたね♪みんな満足のお顔でした♪

(虫カゴを持っていなかったので、テントウムシさんは最後は畑に逃がして来ましたよ。)

 

4月24日(月) お部屋&園庭~こいのぼり作り~

 

5月5日は『こどもの日』オプションコースの特権!『世界に一つだけのこいのぼり』作りにチャレンジです!

先ずは、①こいのぼりさんにお洋服を着せてあげよう!

みんな、思い思いの色をこいのぼりに塗っていきます。

二刀流色塗り!(今の流行りだね!二刀流)

ダイナミックに塗っていまるね! カッコイイお洋服になりそうだ!

みんな沢山の色を使って、一生懸命こいのぼりに色を塗って(実は両面色塗りしました!)素敵なお洋服の完成。

 

お次は、②こいのぼりさんにご飯をたべさせます!(新聞紙を丸めたものを2つお腹にいれます。)

 

最後に、③こいのぼりさんを付ける棒を選ぼう!太い棒から細い棒、長い棒から短い棒まで。。様々な長さや、太さの中からお気に入りの棒を見つけよう♪

 

④すべてのものを、先生がドッキング!!  すると・・・

『世界に一つだけのこいのぼり』の完成です!!

 

カッコイイこいのぼりが出来たね。みんな違うこいのぼりだけど、本当に素敵なものになりました☆

 

何とこの日は『食育』で”ミニトマト”も食べちゃったよ!

冷たく冷やしてから頂きました。

少し小さめのミニトマトを子どもたちは大喜びしてパクパク・・・

沢山あったミニトマトは『あっ!』という間に子どもたちのお腹の中に入って行きました(笑)

『ママ!お弁当にミニトマト入れても大丈夫だよ!』←是非チャレンジして見てね♪

 

あっという間に4月が終わってしまいました。。3回でしたが子どもたちは日に日にたくましくなっていきました!

オプションコースのこれからがとても楽しみです!!

 

5月からはいよいよお弁当がスタートします。無理はさせませんが、出来るだけ『空っぽ』にしたいですね♪

子どもたちは、空っぽになったお弁当箱を見た時のママの笑顔が大好き!!(自信がつきます。)

はじめは大好きな物ばかり入れてあげるのも良いかも知れませんね!

 

5月、3時間スタンツで待ってるよ~!

 

 

オプションコース担任  酒向あやこ(あやこ先生)

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約