ブログ&イベント詳細
幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室_年長】春の原っぱ、森で遊ぼう♪
先週から始まった年長チームさんのぼうけん教室!!
今回は絶好の探検日和となりました♪みんなで春を感じながら原っぱ、森の中で遊んでみよう♪
【4 月22日(土)牧野ヶ池緑地】
前回も遊んだ「ペロペロキャンディー」
原っぱに咲くシロツメクサ(三つ葉のクローバー)の葉っぱを使って、
今回も上手にクルクルなマルができました♪素晴らしい!!
至る所に、春を感じられる自然が沢山あったね♪
「せんせー!あそこにはる!」「ここにもはるがあるよ!」
自然を通して季節を感じられる年長さんはスゴイな〜☆
松の木の葉っぱを使って「松葉相撲」
おともだちと葉っぱを交差させて…「せーの!」で引っ張ります!
葉っぱが切れなかった方が勝ち。切れちゃった方が負け。
単純な遊びですが熱くなってしまいます♪
おともだちや先生と何度も対決したね!!「やったー!かった!!」「くやしい!もういっかい!!」
森に入ってみると、大きくて長い倒木を発見!
バランスをとりながら渡ってみたね♪
もちろん虫探しも楽しみました!!
大きな葉っぱを使って先生を驚かせてくれたおともだち!
「わーーーーー!!」
「だーーれだ!?」
ユーモアもたっぷりな年長さんです♪
森の中にはどんぐりが沢山落ちていたね♪
「このどんぐりあながあいてるーー!」
先生が中を調べてみると…
ゾウムシという虫さんの幼虫がいました!
貴重な体験です。
たっぷり森を探検した後は、原っぱで思い切り体を動かそう!!
先生と追いかけっこ♪
小山をみんなで駆け降りたり♪
晴れたお空の下で遊ぶのは最高だね!!
4月の2回の活動を通し、新しい先生やおともだちなどの環境にも少しづつ慣れてくれたと思います☆
これからドンドン楽しくなること間違いなし!!5月もみんなに会えることを楽しみにしているよ〜♪
幼児ぼうけん教室_年長チーム担当 大前智也