ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】4月18日(火)、4月20日(木)の活動報告!【赤色帽子_RBクラス】
こんにちはひで先生です!
ついについに、赤ぼうしさんの活動が始まりました。
送迎バスの添乗の先生たちから、
「〇〇くんはこんな様子でしたよ~」や
「〇〇ちゃんはこんなことして遊んでいました」と、
先週の活動の様子を伝えてもらって早く赤さんのみんなに会いたくてわくわくしていました!
これから赤ぼうしさんの活動中の遊びのご様子や、
様々な『はじめのいっぽ』を踏み出す姿をブログを通してお伝えしていきます!
それでは赤ぼうしさんの初めてのクラスでの活動のご様子をお伝えします。
どうぞご覧くださいませ~
◎4月18日(火) 天白公園を探検しよう!
待ちに待った赤ぼうしさんのクラス活動初日!
送迎バスからやってきて、
2歳児クラスのみんなが活動場所へ向かう黄バスへ乗り込み、
天白公園へ出発しました!
初めてのバス、初めてお顔を合わせたお友だちに、
少しドキドキとした様子を見せるお友だちもいましたが、
バスで手遊びをしたり、絵本を読んだりしている内に、
だんだん笑顔が見られるようになりました!
天白公園へ着いたら早速探検にレッツゴー!!
森の中を歩いていると、
おやおや、探検中に落ち葉を持っているお友だちがいます。
この葉っぱをどうするのかな~?
手に持った葉っぱを先生にかけてみよう!
「それ~!!」
落ち葉を集めてかけて・・・
はっぱのシャワーでたくさん遊ぶことができました!
その他にもお土産にできそうなきれいな色の葉っぱや、
スタンツで『きょうりゅうのはっぱ』と呼ばれている
シダの葉っぱを見つけました!
葉っぱのお面で「だ~れだ?」
森をどんどん探検しているとお腹もペコペコになりました。
そこで森の道の途中で絵本を読んでひと休みをしよう!
絵本を読んだ後はおせんべいをモグモグ食べました。
1日を通して森の中の草花に触れて、
笑顔でたくさん遊ぶことができた赤ぼうしさんでした!
◎4月20日(木) 天白公園原っぱを走って遊んだよ!
今週は天白公園ウィークですね!
子どもたちも元気いっぱいにバスに乗ってくれて、
朝のお歌を歌いながら天白公園へ行きました。
天白公園に着くとタンポポのお花や綿毛を発見しました!
見つけた綿毛に「ふぅ~」と息を吹きかけてみよう!
この日も森の一本道を歩いて、
1日目よりも先の道へ行ってみることにしました!
森の中には斜面になっている場所があります。
そこで斜面のぼりに挑戦しました!
おててを使って器用にのぼるお友だちや、
足だけでのぼろうとするお友だちの姿が見ることができました。
斜面をのぼれたね!
「やった~!」
森の中ではこの日も落ち葉のシャワーで遊びました。
先生が落ち葉を集め始めると一緒になって集めてくれる姿が愛くるしいです。
森の道の出口の近くではこの日もおせんべいをモグモグ!
美味しそうないいお顔を見せてくれます!
この日はまだまだ探検をしてみよう!
森を抜けて原っぱへ行こう!
原っぱへ行こうとするとあれれ・・・?
隠れているお友だち見~つけた!
かくれんぼ遊びを楽しみました。
天白公園の原っぱはと~っても広いです!
その原っぱを思いっきり走ろう!
元気いっぱいに走る赤ぼうしさんのお友だち!
テクテクと歩いて探検するのもいいね!
原っぱをたくさん駆け回った後は、
生き物を見て、触って観察しました。
(飼育ケースの中にダンゴムシが入っています。)
1週間のびのびと元気いっぱいに遊ぶことができた赤ぼうしさんでした。
初めてのクラス活動、先生たちと元気いっぱいに遊んだ赤ぼうしさん。
みんな遊んでいるときの笑顔がキラキラと輝いています!
ママ、パパ行き帰りの送り迎えありがとうございます!
この1週間赤ぼうしさんはクラスでの活動を楽しむことができました!
なのでもしバスに乗るときに泣けちゃっても、
スタンツで先生たちが全力で子どもたちと遊んで笑顔にしますのでご安心ください。
次週の活動はみんな遊び慣れてきた『天白公園』か、
はじめましての場所『オアシスの森』です。
どちらも楽しく遊べる場所なので元気いっぱいで来てね!
待っていま~す!!
赤色ぼうし 中野ひでかず