ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】おれんじ帽子さん初日の活動ご紹介【おれんじ帽子_OA/OB】
先日は雨の中、クラス懇談会に足を運んでくださいましてありがとうございました。
いよいよスタンツが始まりました!改めまして担任の紹介と、少しですがご様子をお伝えしていこうと思います。
【担任の先生紹介】
小原域嗣(こはらくにつぐ)
スタンツ16年目?になりました!くーちゃんです!
自分自身がスタンツで経験して、楽しかったことや、心に残っていることを子ども達にも伝えていきたいと思います。
子ども達それぞれが自分らしくいられるように、じっくり接していきたいと思います。
今村夢生希(いまむらゆうき)
新任のフレッシュなゆうき先生です。どんな時もまじめに取り組める素敵な先生です。
まじめなだけでなく、子どもに負けないくらい、思いっきり遊べます!
一生懸命やっていきますので、一年間よろしくお願いします。
【おれんじさんのお部屋とバス】
スタンツは基本的にはお外での活動になるので、あまり使うことはありませんが、少しだけお部屋の紹介です。
今年は第一トレーニングセンターを使っていきます。雨の日や、暑すぎる寒すぎる日はお部屋でお弁当を食べることがあります。
そして、おれんじさんの使用するバスは黄バスになります。このバスにあかさんとおれんじさんが一緒に乗って出かけます。社内ではお歌を歌ったり、絵本を読んだりしながら、楽しく過ごしたいと思います。
最後に園庭のご紹介です。お弁当を食べたりするのはもちろん、
これからの季節はどろんこ遊びや、水遊びで盛り上がっていこうと思います!
【4/11(火)~4/14(金) バス活動】
この期間はそれぞれの送迎バスごとでの活動となります。
まずはスタンツに慣れてもらうこと。
同じバスのお兄ちゃんお姉ちゃん、先生と一緒に、少しお散歩して、おやつを食べました。
お母さんと離れるのが初めての子も多かったと思います。
初めは泣けちゃう子もいました。
でも大丈夫!自分の気持ちを表現するのは大切なこと。
先生がじっくり向き合って、少しでも安心してもらえるように働きかけたり、たくさんのお友達の中で楽しいことを
見つけることができました!
今週からは 2時間スタンツになります。
おれんじさんの活動が本格的に始まります!
おれんじさんが揃ったら、どんなパワフルな活動ができるのか、楽しみにしています!
おれんじ帽子担任 小原域嗣 今村夢生希