ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】2月28日(火)3月2日(木)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】
2月の5週目。
3月の1週目。
今週の活動は…
・「タンポポどーこだ?」
気温が高くなり、春の訪れを感じるね。
春のお花、タンポポは大高緑地に咲いているかな?
みんなで探しに行こう♪
活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■RBクラス
【2月28日/大高緑地】
春の遠足以来の大高緑地。
暖かい1日で動きやすいね。
今日もみんなで遊びに行こう♪
〇『梅のお花』
バスを降りて、坂を下りていくとピンクや白の梅の花が赤色帽子さんを出迎えます。
お花の近くに寄ってクンクンと匂いを嗅いでみると、優しいお花の香りがするね♪
綺麗に咲くお花にみんなうっとりです♪
〇『お池の迷路』
大高緑地には、お池があるね。
みんなで座って、生き物がいるか探し中。
このお池には生き物はいないようです。
石の橋を渡ってお池を横断しよう!
木の迷路もあるね。
みんな軽快に進んでいきます♪
みんな迷うことなく、迷路脱出成功です!
〇『芝生遊び』
迷路を抜け、進んだ先に芝生の広場が広がります。
坂道を駆け下り、体を動かしていこう♪
1人で走るのも楽しいね。
手をつないで走るのもスピードが速くなって面白いね。
芝生をぽいっ!落ち葉と同じ遊び方ができるね。
芝生の斜面もゴロゴロ。
楽しいけど、疲れたー!
芝生の上でごろーんと休憩。
お日様がポカポカで気持ちがいいね♪
芝生で遊んでいると、木のところからみーんみんみんという声。
あれ?セミの季節はまだ早い…。
声のほうに近づくと、セミさんごっこで遊ぶお友だちがいました笑。
いっぱい遊んで、おなかはぺこぺこ。
お外でお弁当をいただきまーす!
【3月2日(木)/大高緑地】
〇『タンポポ』
前回は梅のお花を見つけたね。
今日は、黄色のお花タンポポをみんなで探しに行こう♪
みんなでどこにあるかな?と探していると、
あっあった!
タンポポみーつけた!
春の訪れを改めて感じます♪
〇『大高緑地の森』
タンポポも見つかったから、今日は大高緑地の森の中にもいってみよう!
草をかき分けて進んで行くと…。
森の中に到着!
赤色帽子さんは、斜面を滑ったり落ち葉遊びをしたり
思い思いの自然遊びを楽しみます。
森のバイキンマンも健在です♪
〇『いたずら』
森を抜けて、芝生で遊ぼう!
走ったり転がったりしていると、
寝転がる先生の近くで赤色帽子さんは芝生を持ち、ニヤニヤ。
先生にいたずらしちゃえー!
赤色帽子さんの芝生攻撃が炸裂中。
しんや先生は全身芝生まみれになっております。
この攻撃はしんや先生だけにとどまらず、はっち先生にもいたずら開始!
わぁー!!やーらーれーた。
この後、芝生の掛け合いが始まりました♪
—————————————————————————-
季節が冬から春に変わり、活動のフィールドが変わりました。
新しい活動場所でも赤色帽子さんはのびのびと体を動かし、春の自然の中に溶け込んでいきます。
残り少ない赤色帽子さんの活動。春をみんなで楽しんでいこう♪
来週の活動は…
・「だい3かいちびっこまらそん!」
・「しばふであそぼう」
赤色帽子さん最後のマラソン。
ゴールを目指して最後まで走り切ろう♪
元気なみんなを待ってまーす!
赤色帽子担任 和田(はっち先生)