ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】2月21日(火)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】
2月の4週目。
今週の活動は…
・「うらやまあそびおさめ」
裏山での最後の活動。
今までの活動を思い返して、山を駆け巡ろう!
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■RBクラス
【2月21日(火)/八事裏山】
今日は今年度最後の裏山遊び。
いっぱい遊ぶぞー!
〇『大物発見!』
子どもたちにとって、裏山はお庭のような場所。
どこに何があるのか?
どんな遊びができるのか?
それらを理解しながら、遊びに興じていきます。
いつもの山の広場で先生とお友達と、
斜面ダッシュ!
自然の滑り台
落ち葉遊び などなど
自分たちで考えた遊びで、たっぷりと体を動かしていきます。
そして、子どもたちが先頭になって向かう先は、山の奥。
何度か訪れた虫探しができる場所に到着です。
あちらこちらに転がる朽木。
朽木の柔らかい箇所を、手を使って掘っていきます。
幼虫やアリ、様々な虫を発見していくと…
「みーつけた!!」
なんと「クワガタムシ」がひょこっと顔を出しました。
立派なハサミを持つクワガタムシにみんな興味津々。
最後の裏山で大物に出会うことができました。
〇『自然と一緒』
道中では、強風の中でも元気いっぱい。
「たいようさんがいるからだいじょうぶ!」
ゴローン♪
太陽の陽射しを、土や草の柔らかさを、体いっぱいで受け止めます。
〇『寒さに負けない赤色帽子さん』
お弁当もお外で食べます。
モグモグ、パクパク♪
食べ終わったら、園庭でのんびり砂遊び。
冬の気候もなんのその。
一日外活動を笑顔いっぱいで過ごすことが出来ました。
————————————————————————————-
裏山を存分に楽しんだ赤色帽子さん。
山での体験が子どもたちとって、大きな糧になっていると信じています。
次回の活動は…
・「たんぽぽどーこだ?」
いよいよ3月。
春の気候を感じながら、のびのびと自然の中を駆け抜けよう!
来週もスタンツで待ってまーす♪
赤色帽子担任 星野(しんや先生)