ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】2月1日(水)、3日(金)の活動の様子【黄色帽子_YAクラス】

早いもので、もう2月。黄色帽子さんも後、2か月となりました。残り少ない月日を全力で楽しんでいきましょうね!

 

【2月1日(水)天白公園 ガケ登り】

天白公園のガケ登り。。何回も挑戦したことあるけど、今回はまだ挑戦したことの無いガケに行ってみたいと思います。

でもその前に、いつものガケに挑戦!簡単だよね?

登るのも、降りるのも簡単すぎて。。

色んな所から降りてきちゃった!

自分たちで楽しい降り方(楽しい遊び)を見つけたね! いったい何処から出てくるの??

こんな隙間からも喜んで出てきちゃった! この日は沢山のお猿さんを見かけました(笑)とっても可愛いお猿さん達だったなぁ♪

 

黄色さんが簡単にガケを登ってしまったので、初めてのガケに挑戦してみよう!

このガケはロープを使って登ります。2学期に八事裏山で『ロープガケ登り』を1回挑戦したことがある黄色さん。

今回は上手にロープを使えるかな?

 

先ずは、先生がロープをセット! 登る場所もしっかりと覚えて..

名前を呼ばれたお友達からロープを両手で持って挑戦!

おや?こちらのお友達はガケが簡単過ぎて、足だけで(手もつかず、勿論ロープも使わずに)登ってしまいました(笑)

他のお友達にはもう一度お話して、ロープを使って登って来るようにしましたが。。さてみんな使ってくれるかな?

みんな上手にロープを使っていますね! 2学期に使ったときはこんなに上手に使っていなかった黄色さん。

あの時は、みんな転びそうになると片手をロープから離してしまい、登れなくなってしまったお友達が沢山いたのに。。

今回は、離しても直ぐにロープを持ち直して最後までロープを使って登っていましたよ! 

しかもロープを持つ手と踏ん張る足の力が2学期よりも強くなっているのも子ども達の登り方を見ていて感じました。

毎回の活動をどれも全力で遊んでいると色々な所に力がついてくるんですね!

 

今回の天白公園はもう一つ新しい遊びに挑戦しました。

みんな大好き『かくれんぼ』

絵本で遊び方をお勉強して、先生からお約束も聞き、第1回戦!

黄色ぼうしさんとあやこ先生が隠れます。

オニのともや先生が「い~ち、に~い、さ~ん…」と30数える間に場所を決めて。。(今回は全員で同じ場所に隠れます。)

身体を小さくして隠れたり、全員で寝て隠れたり..すると「もういいかい?」とオニの声が…「もういいよ~!」と大きな声でお返事をする黄色さん。←この時だけは声を出してオッケーにしてあります。

「きいろぼうしさ~ん!」のオニの呼びかけに「し~~!」とみんな口を抑えて静かにして隠れています。

初めてとは思えないくらい上手に隠れていましたよ♪

1回戦はともや先生にあと少しのところで見つかってしまったけれど..2回戦のあやこ先生はどうかな?見つけられちゃうかな?

 

1回戦よりも隠れ方が上手になりなかなか見つけられないあやこ先生。

「みんな~どこ~」「ほんとうにわからないよ~!」

あやこ先生が泣きそう(?)になった所で「そろそろ先生に場所を教えようか?」「せ~の、ここだよ~!」

「わっ!全然わからなかった!」「やったー!」見つからずに隠れきったぞ!と言うこの笑顔!

どの子も最高の笑顔ですね☆(誰一人一言も声を)

 

「またやろうね!でも、次は先生が勝つからね!」「ダメ~!つぎもぼくたちがかつ!!」と次の対戦の約束をしたのでした。。

 

 

【2月3日(金)第2回300mマラソン大会&天白公園(マラソン練習)】

やってきました! 月に一度のマラソン大会!!  今回はどんなマラソンになるんでしょうか?!

その前に少しだけ天白公園でウオーミングアップ!

ウオーミングアップどころか本番みたいに全力疾走の子ども達! 練習から全力投球(笑)…素敵ですね♪

久しぶりの全員飛行機! 手をつないでいても、みんな転ばずに着陸出来るようになりましたね。

さぁ、マラソン大会本番です! ともや先生の真似っこをして準備運動。

「足はグーくっしん!せ~の、いち・にい・さん・し~…」

「足はパーしんきゃく!せ~の、いち・にい・さん・し~…」 みんな真剣にやってますね♪

準備運動中に靴も脱げないようにあやこ先生がチェック!

さぁ、いよいよスタートです。 よ~いドン! みんな一斉に走り出しました♫

スタートでは誰も転ばずに上手な走り出し!

出だしは順調!みんなとっても楽しそうに走っていますね。。

お友達とお話しながら走ったり、

時々コースアウトして、芝生の上に登り出してしまうお友達もいたり、途中で止まって後ろにいる先生が来るのを待っていたり…と様々な走り方?を目にしますよ。

こんな感じのマラソンですが、子ども達は真剣・本気モードなんですから可愛いですね♡

 

300mゴール地点では、ともや先生が「ここだよ~。」と手を振りながら待っています。みんなどんなお顔でゴールしてるのかな?(ここからの写真は動画から持って来たものなので映りが悪いですがご了承下さい。←私の持って来るやり方が下手なのかもです。。。)

1番2番はデッドヒート! ゴールまで熱い戦いが行われていました!!


みんな楽しそうにゴールしてきますね!

周りに先生がいなくても、止まらずに自分の力だけでゴール出来ちゃったね!

カメラ撮ってるって気づいたのかな?ゴール直前に下を見ながら走るようになってしまったね。。

(恥ずかしかったかな?)


たかがマラソン・されどマラソン。300mの中に沢山の可愛い、素敵なドラマがあるんですね♪

300mマラソンも残すところあと1回。最後はどんなドラマが待っているのかな?

今から楽しみですね!

 

黄色帽子担任  酒向あやこ(あやこ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約