ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】1月6日(金)、11日(水)、13(金)の活動の様子【黄色帽子_YAクラス】
明けましておめでとうございます!!
スタンツ3学期スタートしましたね♪黄色帽子さんでの生活も残すところ約3ヶ月。どうぞよろしくお願いします!
久しぶりのスタンツ。お外で思い切り遊べる期待感や、おともだちや先生に会えた嬉しさに、顔を合わせると自然と笑顔が溢れてきます♪みんなで「あけましておめでとうございます!」とご挨拶を済まし、いざ!新年1発目の活動「あそびはじめ」に出かけました。
【1月6日(金)天白公園】
2023年初めてのスタンツ!
まずはみんなの成長・健康を願い、公園内にある神社へ初詣に行こう!!
来週行うマラソン大会に向けて、お池の周りをミニミニマラソン♪
思い切り体を動かすと、お休み明けの体と気持ちがスタンツモードにすぐに変わったね。
森の中にある神社に行くには長〜い階段を登らなければいけません。
疲れちゃうかな?弱音が出ちゃうかな?と思いきや、
「こんなかいだんへっちゃら!」「ぜんぜんつかれないよ!」と逞しく登っていきます!かっこいいね〜☆
そして無事に神社に到着!
一人ひとり上手にお願いができました♪
「みんながげんきでいれますように」「あしがはやくなれますように」「おもちゃがたくさんほしいです」(笑)
初詣を終え、森の中でたっぷり遊びタイム。
スタンツのお兄ちゃん・お姉ちゃん達がつくった木のお家におじゃまさせてもらいました♪
黄色帽子さんみんなが入れるほどのお家!それだけでワクワクしちゃうね〜!!
木の金槌と木の釘でお家を補修しているそうです♪発想が面白いですね。
がんばれ!大工さん!
「ここはぼくのへやだよ〜」
お家の中に落ち葉を敷き詰めたり、木の棒で補強したりとイメージを膨らませて楽しんでいたね♪
長〜い一本橋もあり、渡り切ろうと何度も挑戦している子もいました!
「せんせーみて!できた!!」
「やっぱりスタンツって楽しい☆」
黄色帽子さんも先生も、お休み明けのスタンツでの活動でたっぷり感じることができました!
【1月11日(水)細口池公園】
黄色帽子さん初めての「マラソン大会」
初めて来た細口池公園のランニングコース。300メートルマラソンです!
2023年1つ目の大きな挑戦!!みんな無事ゴールすることはできるかな!?
体を温め、気持ちを整え、いよいよ!緊張のスタート!!
「おててはぐー!あしはちょき!」「よーーい!ドン!!」
みんな勢いよくスタートできました♪
前を走る先生やおともだちに負けないぞ!!いちに♪いちに♪
自然と湧き出る競争意識やゴールまで辿り着きたいという気持ち!
ズンズン進んでいきます!!
少し走るペースも落ちてきました。
がんばれー!ゴールはあと少しだ!!
「やったーー!ゴール!!」
300メートル。3分ほどで全員がゴール♪
笑顔で走り抜いた子、途中苦しくて止まっちゃった子もいましたが、黄色帽子さんみんながゴールまで辿り着くことができました。これはとっても凄いこと!!本当によく頑張りました!!
一人ひとり達成感を感じた清々しい表情をしていたね♪
【1月13日(金)スタンツ第一トレーニングセンター】
とっても楽しみにしていた「お餅つき大会」
実際に自分でお餅をペッタン!日本の伝統行事を体で感じよう!
まずはお餅つきの絵本を見てイメージを膨らませます。
上手にできるような気がしてきたね♪
お餅をペッタン!する前に、お口の中でお餅つき!!
餅米をお口に入れてモグモグ♪いっぱい噛むと…「おもちになってきたーー!」
上手にお口の中でお餅を作れたね♪
それではお待ちかねの「お餅つき」スタート!!
先生が力強くお餅をつく姿は迫力満点!「よいしょ♪よいしょ♪」と応援します。
おともだちと仲良く、協力して重い「きね」を持ち上げペッタン♪ペッタン♪
美味しそうなお餅になったかな?
ビョーーーン!こんなに伸びるお餅になりました!!
たっぷりと「お餅つき」を体験することができた黄色帽子さん♪
お家にお土産したお餅は食べたかな?またお味の感想を教えてね!
新年から初めての活動にも前のめりとなって取り組めた黄色帽子さん♪
クラスとしての成長、一人ひとりの成長が目覚ましい今だからこそ!
3学期沢山のことにチャレンジできそうです!!
黄色帽子担任 大前ともや(ともや先生)