ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【5歳児】2学期もありがとうございました。【むらさき帽子 Pクラス】

 こんにちは。

冬らしい冬がやってきましてね。

今年は、クリスマスイブに雪が降りましたね。雪遊びはしましたか?

こっこ先生は…、想像にお任せ致します(笑)

 

 あっという間に2学期が終了。

12月に入ってからは、特に毎日が早かった様に感じます。

最近の子ども達は、『P1チャレンジ・P2チャレンジ』に向けて張り切っています。

子ども達に伝えたいことは『1人でできない事も仲間と力を合わせればできる』。

苦しいことも仲間から『頑張れー』と言われたら嬉しいですし、力が湧いてきます。そして、当たり前の様に『頑張れー』と素直に言える事がとっても素敵なんだよ!と伝えていきたいと思います。

スタンツの伝統であり、スタンツの子ども達が成し遂げてきた『P1チャレンジ・P2チャレンジ』、パープルさん20名も張り切って成し遂げたいと思います。

 

フリータイムでも、ミッションとしてチームで『1キロ走る』もやってくれています。(スタート場所が決まっていて先生が中間にいて、タッチしてまた折り返す)

『いつ走る?』『最初に走って、後は遊ぼうよ!』『遊んでから、最後に走れは?』など、チームで話し合う姿がとてもほっこりです。

 

 豊明の畑に行った時も、『P2チャレンジ』をする予定ではなかったのですが急遽、川横の土手を1km走りましたが、文句をいう子はいませんでした。

早く走るのではなく、みんなで走る! 

前を走っていた子が後ろに戻ってきてくれ『大丈夫?』という声がけもありました。

走りながらジーンとするこっこでありました。

 

 

 チームでエンジンを組む事も増えました。

いつもエンジンを組む子ども達の真剣で時にはにこにこの楽しそうな笑顔、子ども達のエンジン内容が漂うこのエンジンが大好きです。

 

 

 まだまだ、ゴールの遠いチャレンジ。

一歩一歩で良いんだよ。

ゆっくりゆっくり、パープルさんのペースでいきましょう!

 

 

【おまけ】

 豊明の畑で面白いものに遭遇しました。

『何、これ?』『うどんだー』と興味津々の子ども達。

『触らない様にして、匂いをかいでごらん!』

『大根だー』

『いかかと思ったわー』(笑)

冷たい風が吹く、冬真っ盛りの畑での出来事でした。

 

 

 3学期は【1月6日(金)】からスタート。

お休みが続きますが、お外でしっかり遊んでまた元気いっぱいのパープルさんに会えるのを楽しみにしています。

3学期、深まる冬からゆっくりと春へと移り変わります。そして、パープルさんの集大成!

いきいきのびのびでっかく、自分らしくいこう!

 

 来年もどうぞよろしくお願いいたします。

では、皆様善き寿ぎをお迎えください。

 

紫帽子担任 小原・佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約