ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】12月14日(水)、16日(金)の活動の様子♪【オレンジぼうし_OAクラス】
こんにちは!ともえ先生です!
親子行事の凧揚げ行事も終わりいよいよ2学期も最後。
あっという間ですね!そんなオレンジさんの
2学期最終週の活動は…
14日(水)→「チャレンジ!崖登りレベル2」
16日(金)→「2がっきさいご♪やまごもり!」
です!!それではいってみよう!!
◎12月14日(水)八事裏山での活動の様子♪
【山の入り口】
山の入り口にも広場があります。
ここの広場では先に遊びに来ていた1個上のお兄ちゃんお姉ちゃんの
「空いろぼうしさん」と一緒にお土産を見つけて拾ったり、葉っぱで遊びました!!
ともえ先生やひで先生、空いろぼうしさんのまさや先生やさき先生が
木登りをしているとオレンジぼうしさんのお友達もやってみようと挑戦する姿を見る事が出来ました!!
先生たちが遊ぶ姿を真似をしてより積極的に遊ぶようになったと感じます。
【ぐるぐる】
空さんとバイバイをしていよいよ入山!
入ってすぐの場所は進んでも戻ってきちゃう!?まるで迷路のような道!!
みんなでぐるぐると走り回ったり、お尻をついて
すべり台のように進むオレンジぼうしさん!!
みんなとってもいきいきとした表情で遊んでいました!!
【探検】
ぐるぐる迷路を抜けて次の場所へ!!
こーんな細い恐竜葉っぱの道を通ったんだよ♪
鬼さんが嫌いな「ひいらぎ」の葉っぱを見つけたオレンジ帽子さん!!
とげとげだね!!いててて!!刺さるといたーい!!
みんなも触るときは尖ったところは触らないように気をつけてね!!
【木登り】
山の入り口で先生達の木登りの様子を見て木登りの練習を始めたお友達!!
腕の力もついてどんどん逞しくなってきたオレンジ帽子さんでした☆
◎12月16日(金)八事裏山での活動の様子♪
【斜面降り】
この日は前回とは別の道から!ユーカリの木々を抜けて入山します!!
【崖登り】
斜面を降り少し進むと崖を発見!
順番こで登っていくよ♪
登って
登って
登った後は
ずりずりすべり台!!
ずりずり~
手と足を上手に使って登ることが出来ました◎
【探検中】
まだまだ探検するよ♪お山を歩くのは楽しいね!!
山の広場に続く斜面を一気に駆け降りるよ!!ぴゅーん!!
【山の広場】
山の広場では自由に遊ぶよ♪
木登りをしたり
木で出来た橋を渡ったり
かくれんぼもしたよ!!
【帰り道】
帰り道もいろいろな発見があります!
赤い実や
倒木を転がして木を崩してみると…
なんとびっくり!クワガタの幼虫さんを見つけることが出来ました◎
階段は何個あるかな?数えてみよ~!
松ぼっくりや木の枝もありました!
良いお土産を見つけ冬の八事裏山を満喫することが出来たオレンジ帽子さんでした☆
【おまけ☆お弁当】
2学期最後のお弁当!
八事裏山で食べる予定でしたが気温や風の関係でお部屋になりました。
お友達が大好きな救急車のお弁当や
可愛い雪だるまさんのお弁当!とってもおいしそうだね☆
ともえ先生がお友達の写真を撮っていると
「僕も(食べる所を写真)撮って~」
とお話してくれました♪
皆で楽しいお昼の時間を過ごすことが出来ました◎
【最後に…】
2学期もどうもありがとうございました!!
少し早いですが、皆さん良いお年をお迎え下さい♪
ではオレンジぼうしさん!
お風邪を引かないようにいっぱい食べて、いっぱい寝て、いーっぱい遊んでね!
それじゃあ、まったね〜!
2023年もスタンツでお待ちしております♪
オレンジ帽子担任 向井(ともえ先生)