ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】12月13日(火)、15日(木)の活動の様子!【オレンジぼうし_OBクラス】

こんにちはひで先生です!

12月も半分が過ぎ、もうすぐ2022年が幕を閉じますね。

早く駆け抜けた1年間な気がしますね~

ひで先生はすっきりと新年を迎えるために、

お部屋の大掃除をしなければ・・・

できるところから始めていこうと思います。(笑)

さて今回はオレンジさんの2学期最終週の活動の様子をご覧ください!

 

◎12月13日(火)、15日(木)2学期の探検納めだ!!

さぁ今週もオレンジさんは八事裏山へと遊びに行きました。

2学期最後もたくさん遊ぼう!!

 

まず最初は落ち葉遊び!!

葉っぱのシャワーに葉っぱに埋もれて遊ぼう!

ひで先生もごろ~ん。

するとみんな思い切り葉っぱを全身にかけてくれます。

「あれ~どこ~?」

みんなのおかげでこの時期の落ち葉の暖かさを感じることができました。(笑)

 

次は崖のぼりにチャレンジしよう!!

今回は初めての崖をのぼってみました。

木を持って上手くのぼっていますね!

どんどん上達しています。

3学期もたくさん崖のぼりをしていこうね!

 

オレンジぼうしさんでは木登りが好きなお友だちがたくさん!

木を見つけるとまたがったり、登って楽しみます。

ひょいひょいっと簡単そうにのぼることができるお友だちがたくさん!!

竹にもまたがって遊びました。

 

今週もみんな大好きなお土産をさがしました。

探検中に山道に落ちている葉っぱや木の実を見つけて拾いました。

ドングリの帽子も発見しました。

 

そして今週は大きなヤツデの葉っぱを見つけました。

「てんぐの葉っぱだ!」と大盛り上がり!!

みんなでお土産にしました。

ヤツデの葉っぱとは違った大きな葉っぱも見つけました。

葉っぱを背中に差してライオンに変身して遊んでいました!

 

そのほかにもみんなが大好きな生き物さがしも行いました!

さてどんな生き物が見つかるかな?

木をゴロゴロ~

「いるかな~?」

木の下を探してみると、

クワガタの幼虫やハサミムシを見つけることができました!

もう生き物だってお手の物!

抵抗することなく触ることができちゃいます!

 

お山の広場では木の橋を渡って遊びました。

 

そして最終日は久しぶりにお外でお弁当を食べました。

今まで園庭でお弁当を食べていたんですが、

活動場所で食べるお弁当は格別ですね!

3学期はどんどんお外でお弁当を食べていきたいと思います!

 

最終週も遊びてんこ盛りで楽しんだオレンジさんでした。

保護者の皆さん、2学期もたくさん遊ばせていただきありがとうございました!

9月の川遊びから始まり公園にお山と

様々な場所で遊んでいく中で、

遊びを自分たちでも楽しめる姿が増えました。

2学期でひと回りもふた回りも

逞しくなったなぁと、

オレンジさんと遊ぶ中で強く実感しました。

 

この良い雰囲気のまま、

残りの3学期ものびのびと遊んでいこうと思います!

今後ともよろしくお願いします!

1月に元気いっぱいのみんなに会えることを楽しみに待っています。

それではよいお年をお迎えくださ~い!

 

オレンジぼうし 中野ひでかず

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約