ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児】12月14日(水)16日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MAクラス】
12月の3週目。
今週の活動は…
・「たこあげたいかい(※親子行事)」
・「がけのぼりちゃれんじ」
2学期最後の活動!
舞台は慣れ親しんだ裏山。みんなで楽しもう!
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■MAクラス
【12月16日(金)/八事裏山】
さあ、裏山に遊びに行こう!
バスの中は、山に近づくにつれてウキウキ、ワクワク♪
みんな山が大好き♪
〇『広場で遊ぼう』
山に到着。
まずは、山の広場で体を動かしてウォーミングアップ♪
プルルン、プルルン!
電車ごっごからスタート!
出発進行~!
子どもたちにとってはお馴染みの緩やかな坂道。
よーいドン!!
駆け降りていく感覚がたまらない!
桃色帽子さんは何度も繰り返し走っていきます♪
〇『落ち葉遊び』
体は温まったかな?
いっぱい走って、気持ちも盛り上がってきた桃色帽子さん。
落ち葉を手に取ると…
もちろん始まる落ち葉遊び!
宙に投げるお友達
自分に頭にのせるお友達
先生にかけるお友達
腕いっぱいに集めるお友達…etc
声を掛けなくても、自然と自分が楽しい遊び方を知っている子どもたち♪
〇『デコボコ道で遊ぼう』
山道を進むと、クネクネ、ウネウネのデコボコ道。
ここで遊ぶのも楽しそう!
先生が駆け上ると…
一緒になってデコボコ道にチャレンジする桃色帽子さん。
バランスを取りながら、自分の力でデコボコ道を進みます。
体いっぱいで山を味わう子どもたち。
〇『崖登り練習』
今日は「崖」の場所まで行くことができなかったけれど、道中で崖登りの練習をしよう!
手と足に力を入れて…ライオンさんになりきって登ってみよう♪
ガオーッ!!よいしょ、よいしょ!
斜面レベルでは、みんな問題なし。力強く登ってくれました。
新しい年になったら、本格的に崖登りにチャレンジしてみようね!
山遊び楽しかったー♪
————————————————————————————-
裏山の大自然と戯れた2学期終盤。
子どもたちは自然と触れ合いながら、思い思いに活動へ邁進。
遊びの中で喜怒哀楽をめいっぱいに表現し、健やかに過ごすことができました。
次回の活動は…
・「あそびはじめ!」
桃色帽子さんの新年がスタート!
天白公園で遊び初め♪
新年もスタンツで待ってまーす♪
▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪▪
本年は格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。
保護者の皆様のご支援、ご協力のもとスタンツの活動を行うことができました。
来年も子どもたちとともに、自然を五感で感じながら、自然遊びに邁進していきたいと思います。
なお、3学期の始まりは、1月6日(金)となります。
明くる年も変わらぬご愛顧を頂けるようお願い申し上げて、年末のご挨拶とさせていただきます。
良いお年を迎えください。
桃色帽子担任 星野(しんや先生)