ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】12月1日(木)の活動の様子!【オレンジぼうし_OBクラス】

こんにちは!ひで先生です。

先週あたりから一気に気温が下がり、

ひで先生とともえ先生の『チーム半そで』は、

冬の寒さを身に染みて実感しております。

皆さんも風邪をひかないように体調には気をつけていきましょうね!

(※さすがにお家では暖かい格好で暮らしていますのでご安心ください。)

 

さて今回はオレンジぼうしさんの12月最初の活動のご様子をお伝えします。

ぜひぜひご覧くださいませ~!

 

◎12月1日(木)冬のお野菜、大根収穫!!

この日は豊明の畑へ行きました。

天候は晴れていたのですが、

風が強く吹いていて少し肌寒い一日でした。

ひで先生もバスを降りて、

思わず「うわっ!寒い」と言ってしまいました。

 

バスを降りるとみんなで畑へ向かって「えっさほいさ」と言って走りました。

道中では12月にも関わらず、お花やたんぽぽが咲いていました。

お花を見つけると、

みんな足を止めてお花を摘んで、

ねこじゃらしで「こちょこちょ~」と遊びました。

 

畑を進んでいくと大根が植わっている畑に到着しました。

みんなに大根の引っこ抜き方を伝えると、

みんなで大根収穫スタートです!!

 

まずは大きな大根を探してみよう!!

「これ!!」

 

次に大根をぐるぐる回して引っこ抜きやすくして~

 

グラグラになったら大根を上に引っこ抜こう!!

「よいしょ~!」

すると・・・

すっぽ~ん!!

「とれた~!」

 

みんな自分で収穫した大根を見て、

嬉しそうな表情をしていました!

 

なが~い大根がとれました!!

 

収穫記念にひで先生とも記念撮影だ~!

「いぇ~い!」

みんなお気に入りの大根を収穫することができました!!

 

大根を収穫した後は、冬の畑を探検しました。

オレンジさんと先生で「おやさいないね~」と、

夏や秋の畑との違いを話しながら歩いていました。

するとヤギさん小屋に到着!!

久しぶりに会えたね。

「やっほ~!!」

 

ヤギさん小屋の近くにはたくさんのタンポポがあったので、

みんなでタンポポ集めを楽しみました!

お土産いっぱい見つけたね!

見つけたタンポポを先生に見せてくれました。

タンポポが似合っていますね!

金柑の木があったよ!!

とってもおいしそうだね。

 

寒さに負けずに冬のお野菜収穫を

楽しむことができました!!

 

寒い中でも体を動かして遊ぶオレンジぼうしさん!

4月のころに比べると本当に逞しくなったな~としみじみ思います。

日々の活動の中で少しずつすくすく伸びている証拠ですね。

これからもたくさん走って、たくさん遊んで、

少し寄り道もしながらのびのびと遊んでいきます。

 

ぜひこれからもよろしくお願いします。

来週は凧揚げ行事もございますね。

オレンジさんのみんなに会えることを楽しみにまっていま~す!!

 

オレンジぼうし 中野ひでかず

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約