ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児】11月25日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MAクラス】
11月の4週目。
今週の活動は…
・「きのぼりチャレンジ」
すっかり八事裏山に馴染んだ桃色帽子さん。
今週も木登りをはじめ、たくさんの豊かな山の自然と戯れよう♪
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■MAクラス
【11月25日(金)/八事裏山】
さあ、今日もたっぷり八事裏山で遊んじゃおう!
バスから降りるなり、駆け出す桃色帽子さん!
みんなでレッツゴー♪
〇『坂道ダッシュ』
今日も「山の広場」を拠点に遊んでいくよ♪
桃色帽子さんお馴染みの緩い坂道から遊びがスタート!
よーいドン!!
続々と駆け降りてくる桃色帽子さん。
地面を踏みしめて走るってこんなにも楽しい!
〇『落ち葉で遊ぼう』
山の広場の周りには、落ち葉でいっぱい。
フワフワ、カサカサ。
桃色帽子さんは、落ち葉を手に取り宙にむかって…
えいっ!!
ヒラヒラ~♪
落ち葉が宙を舞う様子は、楽しくなっちゃうね。
せっかくだから落ち葉をみんなで集めてみよう!
手や木の棒を使って、落ち葉で小山を作ります。
さあさあ落ち葉は集まったかな?
集めた落ち葉で何をするかというと…
もちろんみんな大好き「落ち葉のシャワー」♪
ドサーッ!!
みんな一瞬で落ち葉まみれ♪
落ち葉って実は暖かい♪
先生に布団をかけてあげよう。
お腹も胸も、もちろんお顔も♪
………!!
ばあっと!!…と、
驚かすつもりが、楽しくなった桃色帽子さんは引き続き落ち葉をかけてくれました(笑)
気に入った落ち葉はお土産にもいいね♪
〇『山の素材を集めよう』
山には素敵な自然の素材があちこちに。
それぞれが気になった素材を手に取りその感触を確かめながら、遊びの相棒として片手に忍ばせていきます。
〇『木登りチャレンジ』
今日は木登りにもチャレンジ!
桃色帽子さんが足を掛けれるほどよい木々が広場にはあります。
自分から、先生と一緒に、取り組み方はそれぞれですが、チャレンジに向かう桃色帽子さん。
不安な足場
手や足はどこに置けばいいのか
不安な気持ちを片隅に、好奇心をもって体を動かします。
登り切った30センチ上の世界は、嬉しい、気持ちいい。
満足そうな表情が物語ります。
〇『広場でフリータイム』
秋の間、通い続けている八事裏山。
広場でどんな遊びができるのか、桃色帽子はわかっています。
ひとりで、お友達と、先生と。
自然とともに、真摯に遊びに興じていきます。
〇『ちびっこ探検隊』
広場を離れて、山の奥へも進もう!
ひろーい道は走っちゃおう♪
斜面を見つければ、もちろん…
おしりを着けて、自然の滑り台。
ズリズリ~!
なんでもないところが桃色帽子さんにとっては、素敵な遊び場になっちゃう。
たくさん動いて、ちょっぴり疲れたね。
みんなで休憩タイム。
陽が当たる道端で…ゴローン♪
緑に囲まれた道。
暖かい陽射し。
澄んだきれいな空気。
豊かな自然を当たり前のように享受できる山の環境にありがとう。
————————————————————————————-
裏山の入り口付近にある山の広場。
桃色帽子さんは、山の広場を拠点にのびのびと活動。
落ち葉
ドングリ
デコボコ道
緩やかな斜面
ほどよい高さの木々…etc.
常に自然が寄り添う環境の中、今週も自然遊びを満喫できました♪
山でグッと距離が縮まった!?仲良し桃色隊♪
来週の活動は…
・「だいこんほり」他
久しぶりの豊明の畑。
冬の味覚、大根をみんなで収穫しに行きます。
来週もスタンツで待ってまーす♪
桃色帽子担任 星野(しんや先生)