ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】11月15日(火)17日(木)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】
11月の3週目。
今週の活動は…
・「やまのしゃめんであそぼう!」
・「おたまのいけをさがそう!」
自然の宝庫、八事裏山。
今週もたっぷり楽しんじゃおう♪
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■RBクラス
【11月15日(火)/八事裏山】
みんな大好き八事裏山。
今日は山の斜面やデコボコ道でいっぱい遊ぼう!
〇『落ち葉遊び』
裏山に到着!
まずは準備運動、落ち葉を使って遊ぼう♪
手にいっぱいの落ち葉。
カサカサ、フワフワ感触が楽しいね♪
〇『斜面で遊ぼう』
落ち葉で遊びながら、いつもみんなが集まる山の広場へ!
山の広場に着くと、周りは斜面だらけ。
赤色帽子さんは慣れたように、斜面を駆けあがります。
お尻を地面に着けて…
ズリズリ~っと滑り台♪
何度も登り降りを繰り返すと…ズボンは真っ黒。
遊びの勲章だね♪
〇『山の素材で遊ぼう』
アクティブに斜面で遊んだら、今度はゆったり遊ぼう♪
山の広場では…
おままごと
木登り
木の枝集め…etc
それぞれが興味のある山の素材に触れながら、遊びに邁進。
クラスで一体感を持って、活動を送ることができました♪
【11月17日(木)/八事裏山】
引き続き八事裏山。
今日は山にある池、通称「おたまの池」を目指して、みんなで山を探検しよう!
レッツゴー!
〇『山の素材で遊ぼう』
裏山に到着。
集まる場所は知っているよ!と…
山の広場を目指して歩みを進める赤色帽子さん。
落ち葉や木の棒を片手にルンルンルン♪
笑顔いっぱいの赤色帽子さん。
〇『山を走ろう』
広場の脇には、緩い坂道。
坂道の上から…よーいドン!!
思いっきり駆けていく赤色帽子さん!
シンプルに走る。
これが楽しい♪これで良い♪
〇『フリータイム』
探検に行く前に、広場でのんびりフリータイム♪
前回の活動のように、子どもたちそれぞれが能動的に遊びを作り、遊びに邁進していきます。
穏やかな時間の中、お友達同士での関わり合いも増えていきます。
〇『THE探検』
さて、今日のメイン活動。
山の奥へと進んで、池を見つけよう!
みんなで山を登っていきます♪
いくぞー!
よいしょ、こらしょ♪
広大な山。
進んでいくと、分かれ道。
赤色帽子さん、みんなで進む道を考えます。
歩みの先は…
シダの葉が茂るジャングルのような森の道。
背丈まである葉をかいくぐり、進んでいく赤色帽子さん♪
道中、余裕があるようで先生に素敵な笑顔も見せてくれます。
どんどん進んでいき、池の手前まで到着!
けれど、今日はここでタイムアップ。
お弁当の時間になっちゃった…。
今回、池まで行けれなかったのは残念だけれど、山の奥までよく歩いたね!
頑張りました!
また今度行こうね!とみんなと約束。
八事裏山での活動はまだまだ続く♪
————————————————————————————-
八事裏山での活動を通して…
子どもが子どもらしく、いきいき、のびのび。
自然を目の前に、自分で考えて、自分で判断して、遊んでいく。
2歳児でもこれだけできるぞ!と、スタンツっ子を体現してくれる赤色帽子さん。
本当にたくましくなったなあ…としみじみと感じます。
来週の活動は…
・「チャレンジがけのぼり!」
チャレンジの1週間!
手と足を使って上手に崖を登れるかな?
来週もスタンツで待ってまーす♪
赤色帽子担任 星野(しんや先生)