ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児】11月16日(水)18日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MAクラス】
11月の3週目。
今週の活動は…。
「うらやまであそぼうweek②」
少しずつ遊びなれてきた八事裏山。
落ち葉も段々増えてきて、遊びの幅も広がる裏山でたくさん遊ぼう♪
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■MAクラス
【11月16日(水)18日(金)/八事裏山】
さぁ、今回も八事裏山で遊んでいくよ。
桃色帽子さんもお山の入り口は覚えたようで、思わずニッコリ♪
少しずつ慣れてきたお山でゆっくり遊んでいこう!
〇『お山の目印』
まずは、お山の中をゆっくり探検しよう。
落ち葉がたくさんあって、歩くとカサカサとなる地面。
歩くだけでも面白いね♪
途中の道で、斜面も発見。
みんなでお尻ずりずり。
お友達の背中に続いて、電車さんのように滑っていきます。
違う坂道もお尻ずりずり~。
降りたらもう一回滑りたい!
エンドレスで滑っていきます♪
さぁ、もう少し奥に進んで行きますよ~。
おやっ、木のところに何かぶら下がっているね。
八事裏山には、至る所にタイヤのホイールがぶら下がっています。
実はこれ、お山の目印!
お山の中で迷ったらタイヤのあるところの右の道に進めば出口に出られるという優れもの。
タイヤがあったら~右♪
〇『よーいどん』
お山の斜面をみんなで走っていこう♪
道がでこぼこしていてもなんのその!
いいスピードで下ってきます。
転んでも土が柔らかいからへっちゃらだね。
先生とも一緒に走ろう♪
先生を止めて見せる!
先に下ってストップの準備。
みんなを止めるストップマンも現れました笑
〇『落ち葉遊び』
落ち葉は、触って音を楽しむのも面白いけど、
おててで葉っぱを掬って葉っぱのシャワー!
先生やお友達にめがけて落ち葉をぽーい!
ありゃりゃ、やられた~。
葉っぱをかけ、かけられ気づけば頭は葉っぱだらけ。
あれっしんや先生はどこだ?
いつの間にかお顔が葉っぱだらけ。
周りで桃色帽子さんがにこにこ、楽しそう♪
〇『木登り修行』
今回も桃色帽子さん自ら木に登っていきます。
手や足をうまく使わないと登ることができない木登り。
登れた時はいい表情!
自分でできると気持ちがいいね♪
〇『暖かい山の広場』
お昼ごろは、太陽の日差しがポカポカ。
気持ちの良い山の広場。
ゆったりと好きな遊びをしていこう。
各々土を掘って遊んだり、
朽木や切り株の感触を楽しんだりして遊んでいます。
ススキも見つけ、先生の顔をめがけてこしょこしょ!
みんなのびのび遊べているね♪
〇『お山の帰り道』
いっぱい動いたからお腹はぺっこぺこ。
お弁当を食べに帰るよー。
両手にお土産を持って、ゆっくりバスに向かいます。
バスを待つ最中、少し休憩。
たくさん体を動かしたからか少し眠たそうな桃色帽子さん。
今週もよく頑張りました☆
——————————————————————————–
木や落ち葉の感触、土の冷たさ、日差しの暖かさ。
天候も良く、気持ちの良いお山遊びでした。
自分が遊びたいところへ赴き、自由に遊ぶ桃色帽子さん。
やりたいと思うところでのびのびと活動することができました♪
また、桃色帽子さんに七五三の千歳飴をプレゼント。
来週の活動は…
・「きのぼりチャレンジ!!」
少しずつ挑戦する子が増えた木登り。
桃色帽子さんみんなで挑戦してみよう!
11月23日(水)は祝日のためお休みになります。
25日が11月最後の活動!
みんなのことを待ってまーす♪
桃色帽子担任 和田(はっち先生)