ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【5歳児】秋真っ盛り!【むらさき帽子 Pクラス】

こんにちは。

題名にもあるように『秋真っ盛り』のスタンツ。

朝夕と冷え込みが強くなり、吐く息が白い日もあります。

日中は、汗ばむ日も多く、服装に困る季節でもありますね。

パープルさんは、たくさんお外で遊んでいます。よく走ります。

半袖に一枚羽織って、暑くなったら脱ぐ!のスタイルが活動的にも適しているかもしれません。体調に合わせて、是非動きやすい服装でよろしくお願いいたします。

しかし、ここがパープルさんの凄いところ!

暑ければ、自ら脱ぐ! 自分で調整できることもスタンツっ子だからできることです。

 

秋真っ盛り第1段

『実験! 紅葉させれるのか?』

雨の降るなか、元気いっぱい相生山に出掛け、紅葉の様子を観察しに行きました。

まだまだ、きれいな緑色。

本来なら、この相生山で紅葉実験をする予定でしたが、少しだけ枝を頂きパープルさんのお部屋へ。

『紅葉させる実験』に必要なアイテムが! それは・・・

『スタンツ昔から伝わる魔法の水』と『筆』。

子どもたちに魔法の水を瓶で見せるととても不思議そうな顔をしました。

が、『普通の水じゃん!』と。

普通の水かどうかをまずは先生がお味見。

先生:『う、うう、ううう〜(苦しむ真似)』『みんなはどうする?』

パープルさん:『いやだー』と言ったところで

先生:(苦しみから笑顔になり)『美味しい!』

パープルさん:『ちょっとだけなら!』

パープルさん:『あれ? 甘い!』『おかわりは?』

そうなんです、これは『砂糖水』

簡単に説明しますと・・・。子ども達から聞きましたか?

糖分が葉っぱの中で光合成により紅葉させる成分を溜め、赤くさせているんです。

なので、葉っぱに『魔法の水』を塗ることにより、通常より早く紅葉させる!というこの実験。

さぁ、どうなるのでしょうか?

結果は・・・。 次の日、紅葉しておらず・・・。

そんなにすぐには紅葉しない!

気を取り直して

 秋真っ盛り第2段

『もみじを食べよう!』

自分たちが食べるものは、自分たちで採取。

『これも食べれるかな?』『こっちは?』『よもぎだ!』

楽しそうでしたよ。

 

こちらが今回のみんなが頂く食材となっております。

もみじ・ふきの葉っぱ、たんぽぽの葉っぱ、熊笹、よもぎ

きれいに手洗いして、水気を取ったら・・・

天ぷら粉を付けたら、熱々の油へ。

みんなで『美味しくなぁれ』と心を込めて作った『天ぷら』がこちらです!

『良い匂い〜』『早く食べたい!』 みんなで頂きます。

『美味しい!』『苦い!』『サクサク』『ポップコーンの味がする!』感想はいろいろ。

お家でもやる!と言っていた子がたくさんいました。今夜の晩ご飯は『もみじの天ぷら』いかがでしょうか?

 

秋真っ盛り第3段

『山開き』『崖を見つけよう!』

秋といえば、山探検に崖のぼりなどのお山遊びがメインになってきます。

さすがパープルさん、自分の荷物を持って山奥まで突き進むことができます。

新しい崖も発見!

結構急ですが、ロープなしでもがんばります!

力強く、しっかりと登ことができます。

木の根っこや生えてる木、足だけで・・・。どれも正解。

今まで培ってきたモノをフルに活用です。

そして、すみません。

まだまだ、『チクチクボンバー』が生命力を発揮している山の中。

パープルさんは。ハリネズミになる子が続出です。

子ども達には『くっつき虫』は遊んでる子のお土産だよ! ママも喜ぶよ! と伝えています。

こんなに『くっつき虫』と付けて帰る5歳児は、おそらくスタンツっ子だから!

『いっぱい、遊んできたんだね!』と引きつった笑顔で構いませんので、子ども達を褒めてあげて下さい。

この日『パープルNO .1ハリネズミさん』です。 素敵です。

 

そして最後に『七五三』のお参り。

今年は『聚楽園』で大仏さんにご挨拶。

『子ども達がこの大仏様のように心も体も大きくなって欲しい』

と願いを込めて行ってきました。

とにかく大きくて驚いた子ども達。しっかりとご挨拶とお参りできました。

毎日、いきいきのびのびでっかく遊んでいるパープルさん。

くーちゃんとこっこちゃんの自慢の子ども達。

自分らしく、そしてお友達のことを考えて行動している姿に成長を感じます。

1日1日を大切にたくさん遊んで行こうね!

 

紫帽子クラス担任 小原・佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約