ブログ&イベント詳細
わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス_年少】食べられるドングリを見つけよう!
さぁ、いいお天気からスタート!
前回もドングリを探しましたが、
今回は、食べられるドングリ探し!
美味しいドングリを見つけられることができるかな?
今日も行ってみよう!!
まずは、ウォーミングアップで自然の滑り台。
高いところからドングリの木は見つけられるかな?
高いところから探した後は、トンネルを通ってドングリを集めに行こう♪
あっ見つけた!
トンネルをくぐった先にあるドングリは…
「マテバシイ」
お尻のところが白くへこんでいるのが特徴のドングリです♪
殻を割って、いただきまーす!
表情は、人それぞれ…。
マテバシイは火を通して食べると美味しいドングリ!
それをみんなが知ると、「家に持って帰る!!」
張り切って集め始めました。
普通に焼いても甘くて美味しいけど、
いっぱい集めたのならドングリクッキーがオススメ!
ぜひ、おうちでも作ってみてください☆
さぁ、次なるドングリを目指して出発!
次のドングリは…。
「スダジイ」
先が曲がっている黒くて小さめのドングリさん。
これは焼かなくても美味しいドングリになります!
みんなでいっぱい集めよう♪
ここに落ちているかな?
足元にあったツタを引っ張って葉っぱをどかすよ。
オーエスオーエス!
だんだんいっぱいになってきたね。
殻を割ってぱくっ!
表情は人それぞれですが、
マテバシイよりも美味しいの声がありました!
みんなでお土産を持ってお家へ帰ろう!
今回持ち帰ったドングリは食べられないドングリも入っているため、
調べてからお食べください。
分からなかったら来週先生に聞いてね♪
また、ゾウムシの幼虫チェックも忘れずに☆
来週からはお山遊びスタート!
お楽しみに♪
わくわくGENKI塾Aクラス
年少チーム 和田