ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【1歳児】11月2日(水)4日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MAクラス】

11月の1週目。

 

今週の活動は…

 

・「すなばであそぼう!(おしょうがつせいさく)」

・「はじめてのうらやま」

 

初めての制作、初めての裏山…

ドキドキを胸にみんなで挑戦してみよう♪

 

活動の様子はこちら♪

↓↓↓↓↓

■MAクラス

【11月2日/園庭】

今回は、初めての制作活動の日♪

先生が今日やることを説明中、いつもより真剣に話を聞く桃色帽子さん。

みんなで作ってみよう!

 

〇『園庭遊び』

さぁ、園庭に到着!

まずは体を動かしてウォーミングアップ。

1歳上のオレンジ帽子さんと一緒にダッシュ!

お兄ちゃんお姉ちゃんには負けないぞー!

 

お砂遊びもするよ。

バケツいっぱいにお砂を入れて、砂プリンをみんなで作ろう♪

細かいところまで丁寧に砂を入れていく子もいました。

 

〇『お正月制作』

みんなが待ちに待ったお正月制作!

今回は、半紙に手形足形をつけていくよ♪

まずは、足から…

足の裏に墨をつけて、

半紙の上をペタペタペタッ。

あれっ、足の裏が真っ黒!

 

次は手形をつけよう。

おててを朱墨にペタン。

あれっ?おててがオレンジ色だ!

この手を半紙にペタン。

足と手が色んな色に大変身♪

涙が出ちゃう子もいました。

汚れるのがドキドキする子もいるよね。

でも、頑張っておててをつけることができてかっこよかったよ。

今日いる子はみんな無事に終了!

完成品は12月頃のお渡しになります。

頑張ってぺったんしたから待っててね♪(桃色帽子さんより)

 

【11月4日/八事の裏山】

桃色帽子さん初めましての「八事の裏山」

どんなところかな?なにがあるかな?

みんなでゆっくり見に行こう♪

 

〇『おやまの植物』

入り口を歩いていくとたくさんの植物がお出迎え♪

木の上からツタが出ているよ。

引っ張って、離してみると上にピョン!

思い思いに引っ張っていきます♪

地面にはクヌギのドングリがみんなをお出迎え。

竹のお皿にのせたら裏山ランチに大変身!

落ち葉やドングリを好きなところにのせていくよ。

地面を見てみると、大きめの石がごろごろ。

これはいい石だ!

納得のものが見つかったようです♪

 

何をお土産にしようかな?

下を見ながらうろうろ。

お気に入りのものは見つけられるかな?

 

木の棒もいっぱい落ちているね。

小さい木の枝がお気に入りの子もいれば、

2刀流の猛者も登場!

えいやっ!

木の剣で修行中の子もいますよ。

いつかは木の剣でこの木を切りたいそうです♪

 

〇『斜面ダッシュ!』

体も動かしていこう!

お山の斜面で先生と手をつなぎ、ダッシュ!

でこぼこ道だから途中でおっとと。

転んでもすぐに立ち上がって走っていくかっこいい桃色帽子さん。

1人で走るのも楽しいけれど、みんなで走ると楽しさも速さもいつもの倍以上!

ナイスダッシュ!!

 

〇『でこぼこ滑り台』

走ったところより少し急な斜面で滑り台もできるね。

木の根っこの上で滑るとボコッとしていて真っ直ぐに滑っていけないね。

手を上手く使って滑りきることができるのかな?

初めてのうらやま、入口付近は無事にclear!

裏山の遊びにも少しずつ慣れていこうね♪

——————————————————————————————-

初めて尽くしの1週間。

ワクワクもドキドキもあるよね。涙も出ちゃうときもあるよね。

自分のペースで一歩一歩、よく頑張りました!

 

 

来週の活動は…

「うらやまであそぼうweek①」

 

本格的なお山遊び!

八事の裏山の内部をこれからゆっくり探検していこう。

来週もお楽しみに♪

桃色帽子担任 和田(はっち先生)

 

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約