ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【5歳児】スクール合宿2日目の様子♪【むらさき帽子 Pクラス】

 こんにちは。

スタンツスクール合宿の2日目の様子になります。

『ママへのお土産』はいかがでしたか?

無農薬のお野菜です。また、感想聞かせてくださいね!

 

 

 2日目の朝は、穏やかなスタートでした。(AM4時にゴソゴソ起き出した子ども達も、また就寝してくれました。)

起床は、AM6時半前!

とても清々しい朝だったので、なぜかお部屋の外で朝日を浴びながらの朝食タイム(笑)

 

朝ごはんを食べたら、観光バスに乗って出発!

本日の収穫体験の『さくら農園さん』へ。

まずは、さくら農園のおじさんへご挨拶。

『今日は、お野菜の収穫とみかんや柿、幼虫も探しましょう!』とおじさんから言われると、子ども達のテンションは一気にMAXへ。

 

 

まずは、幼虫探し!

幼虫のオスメス選別隊!

いきいきしてますね(笑)

 

それから柿をもぎらせていただきました。

 

ハサミを使わず、くるくるを柿を回して収穫。

『あぁ〜、食べたいなぁ〜』 の声がこだましていましたよ。

 

それが終わると『トトロの森』を言われる森のトンネルを抜け、お野菜の収穫体験ができる畑へ。

 

ますは『万願寺唐辛子』

採ったその場で食べてみましたが、甘い! 9個に1個『ハズレ』があるそうですが・・・。

子ども達は、ハサミを使って収穫しました。

 

それから『リーフレタス』

根っこごとお土産したので、また土に植えても水耕栽培して頂いても◎

とにかく、葉っぱの肉厚がすごい!

そのまま、食べちゃったね!

 

途中の森では『栗』にも遭遇。

 

目一杯遊び、お腹が減ったパープルさん。

その農園で作られているお野菜やお米を使った『お弁当』を頂いて、大満足。

『さくら農園さん』にさよならしたら、帰路に着きます。

 

第一トレーニングセンターに着くとママ達の心温かいお出迎え♡

子ども達、とっても嬉しそうにしていました。

本当にありがとうございました。

 

あっという間の1泊2日。

今回の合宿で『チーム活動』という協力が必要なミッションをこなしたパープルさん。

1人では出来ないことも、みんなでやればできる!ことを感じてくれたと思います。

これからの活動は『チーム活動』『協力』『団結』が必須になってくるパープルさん。

この合宿で大きく成長した子ども達、これからが楽しみです。

 

むらさき帽子担任 小原・佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約