ブログ&イベント詳細

わくわくGENKI塾【わくわくGENKI塾Aクラス_年少】牧野が池緑地の生き物を探せ!

今回は、先週とは反対の場所で生き物探し!

昨日、雨が降った後だけど生き物はどこにいるかな?

雨宿りしてて木の上にいないかな?

みんなで見たけど、いないね。

じゃあ、トンネルを抜けて生き物を探しに行こう!

 

トンネルを抜けた先で早速、カマキリが登場!

すると、子どもたちから

「カマキリはソーセージとかヨーグルトを食べるんだよね。」

この発言、実は先週まさや先生が年少チームさんに伝えたものです。

先生のお話をしっかり聞いて覚えてくれていたんだね♪

自分で掴める子の周りに年少チームが集まり、ジーっと観察していました。

自分でも捕まえたい!

みんな生き物をめがけて虫網を振っていきます。

ミミズを自分の手で捕まえる子もいました。

ミミズって観察してみると面白い動きをしているね♪

 

1人が捕まえた虫をみんなで見る。

この動きは生き物探しをしていると自然と子どもたちから起こる行動です。

捕まえた子に対して自分から「見せてー」と話しかけ、いつの間にか一つの輪になっています。

自分だけではできないことでも他の子がいれば経験値や知識を共有することができます。

友達という認識ではないけれど、

チームのメンバーという大きなくくりで年少チームは関わりあっているのですね。

いつかそのチームから友達になりたい子が現れ、密な関係になれたら素敵だね♪

 

来週は、日帰りイベントのためお休みです。

再来週はいよいよ最後の秋の生き物探し!

みんなのチャレンジ楽しみにしているね♪

わくわくGENKI塾Aクラス

年少チーム 和田

 

 

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約