ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月28日(水)の活動の様子【黄色ぼうし_YAクラス】

9月の活動も今日でおしまい。早いですね...

黄色ぼうしさんの活動も半年が過ぎ、子ども達も心身ともに日々成長しています。

 

黄色ぼうしさんの元気はまだまだ登り途中。今日も元気に探検へ出発だぁ~!

【9月28日(水) 豊明の畑】

 

『豊明の畑』はと~っても広い! まだまだ探検していない場所が沢山あります。

今日は黄色ぼうしさんで初めて行く畑へ行ってみよう!

 

まずは、豊明名物『黄色ぼうし電車』田んぼと田んぼの間(一本道)をキレイに一列に並んで、落ちないように歩いていきます。 (今回の一本道は長いなぁ~)

途中「あっ!」「○○くんが落ちました~!」「大丈夫~?」とこえが聞こえてきます。

ゴールまでに何人の黄色さんが落ちてしまうのか..みんな頑張って!

ゴールでは先についていたお友達がゴール記念にハイタッチ‼

こちらの仲間は..「ながくてつかれちゃったね…」とお話ししながら座り込んでいました(笑)

 

一本道の次はこちらも長い『坂道登り!』 

先生の「よ~いどん!」でみんな一斉に登り始めましたよ!(登ることに対して、誰も何も言わず、みんな笑顔で走り出して登る子ども達..一回り大きく見えました♪)

みんなあっ!という間に登ってしまいましたね。みんなでせ~の!「ヤッホー‼」

黄色ぼうしさんカッコイイね♡

そんなカッコイイ姿は降りるときにも..

「せんせ~みてて」とジャンプして降りる黄色さん、すべり台で降りる黄色さん、立って降りる黄色さん、みんな色々な降り方で楽しく降りていましたよ。 少しの斜面でも「こわいよ~」と言っていた黄色さんが笑顔でしかも走ったり、飛んだり…みんな逞しくなりました!

 

中には、斜面を降りなくてもいいように、ぐる~っと遠回りして降りてくるお友達もいました。(考えて動けるようになったんだね。これもまた成長の一つ。嬉しいですね)

秋の生き物も見つけたよ♪(バッタさん・コオロギくん) まだまだ触るのが怖いけど頑張って触ることが出来ていたね。

 

秋はこれからが本番! バッタさんやコオロギくんのこと大好きになるといいね!

次はどんな秋の生き物に会えるかな~。楽しみだね。

 

 

黄色ぼうし担任   酒向あやこ(あやこ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約