ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】9月14日(水)、16日(金)の活動のご様子【オレンジぼうし_OAクラス】
皆さんこんにちは、ひで先生です!
9月も半ばになりましたがまだまだ日中は暑い日々が続きますね。
季節の変わり目は体調を崩しやすいので、
皆さんもお体にはお気をつけてくださいね。
今回はそんな暑さに負けずお外でたくさ~ん遊ぶ、
オレンジぼうしさんの活動のご様子をご覧ください。
※お写真の枚数上、二日間のご様子ををまとめて記載させていただきます。
ご了承ください。
◎9月14日(水)、16日(金)牧野ヶ池緑地で秋さがし!!
この週は牧野ヶ池で遊ぼうウィーク!!
久しぶりに訪れた牧野ヶ池緑地で秋さがしをしました。
さっそく到着すると秋の生き物「トンボ」がお出迎えしてくれました。
(とても見えにくいのですが、すごい数のトンボが飛び回っています。)
みんなトンボに大喜び!!
トンボを捕まえようとみんなで追いかけます。
走る!
走る!
みんなすごい勢いでトンボを捕まえようと走ります!
そしてついにトンボを捕まえました!
羽をしっかりとはさんで持ちます。
トンボに対して怖がることなし、お見事ですね!!
そして牧野ヶ池緑地は自然もいっぱい!
お花や木の実が盛りだくさんでみんなで集めました。
まずはお花、この時季にたんぽぽを発見して先生たちに見せてくれました。
その他にはクローバーも見つけてパシャリ!!
そしてどんぐりの木にはどんぐりが黄緑色から茶色に色づき始めていました。
「どんぐりどこかな~」
みんな夢中で地面に落ちていたどんぐりを集めました。
そして木の枝を見つけたお友だちもいました。
良い木の枝だからプレゼントにしよっか!!
生き物やお花を見つけた後はまだまだ公園内を突き進みます。
道中では大きな椅子と机があったので少し休憩です。
椅子を見つけてオレンジさんたちが座るまでがまぁ速い(笑)
ひと休みを終えた後はさらに奥を目指します。
すると奥には水が流れている川がありました!
生き物がいるかとじーっと眺める子や、
飼育ケースに水をすくおうと試みる子など様々な楽しみ方をしました。
柵に器用に座っていますね。
落ちないように気を付けてね~
帰り道では赤い彼岸花が咲いていました。
「おはながさいてる!」と教えてくれました。
牧野ヶ池緑地で1週間まるっと遊び、
秋の訪れを感じて、遊びを満喫することができたオレンジぼうしさんでした。
来週は久しぶりの豊明の畑で遊びます。
これからもどんどん遊び秋を満喫していこうと思います。
来週もよろしくお願いします!
先生たちも待ってるよ~
オレンジぼうし担任 中野ひでかず