ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児】9月14日(水)16日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MAクラス】
9月の3週目。
9月も中旬となり暑さもやわらぎ、気候も穏やかになりました。
今週から主な活動場所は原っぱや森へと変化します。
初秋の訪れを感じながら、自然遊びを楽しもう!
活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■MAクラス
【9月14日(水)16日(金)/牧野が池緑地】
今週は牧野が池緑地で遊んでいきます♪
どんな発見や出会いが桃色帽子さんを待っているかな?
〇『原っぱの斜面』
バスを降りると早速、原っぱの斜面を発見!
手と足を使って頂上まで、よいしょよいしょと、一所懸命に登って
いきます。
足だけで斜面を登れるたくましいお友達もいたね!
頑張って登ったら、お尻をペタン。
ズリズリ~と降りるよ♪
体があたたまったね!
今回は森の広場を目指して歩いていこう♪
〇『トンネルを抜けて』
森の広場に行くには、大きなトンネルを通っていくよ。
見慣れない道に興味津々の桃色帽子さん。
軽快に歩みを進めていきます♪
〇『ガタンゴトン』
トンネルを抜けると、広場までもう少し。
広場駅までしゅっぱーつ進行!
ガタンゴトンガタンゴトン♪
リズムに合わせて桃色電車が動きます。
〇『ドングリみーつけた』
道中の森には素敵な素材が落ちています。
そう、みんな大好きドングリ。
小さな手でドングリをしっかりと握りしめます。
その大きさや感触を確かめる様子が印象的な桃色帽子さん。
〇『みんなで走ろう』
森の広場に到着!
広い原っぱに思わず駆け出す桃色帽子さん♪
わーいっ♪体を大解放!
目一杯、動いた後は、みんなで一休み。
ゴローンと横になります。
お日様ポカポカ。
ふんわり原っぱ。
風がソヨソヨ。
いきいき、のびのび。
自然って楽しい!
〇『お弁当の時間』
お弁当の時間が大好きな桃色帽子さん。
自分のカバンの中から、いそいそと弁当箱を出してブルーシートへ持っていきます。
最近ではハンカチを広げること、手を拭くことにも関心を覚え、自発的に取り組む姿もちらほら♪
2学期に入り、遊びはもちろん、生活面での成長も感じます。
——————————————————————————
好奇心を持って、進みたい方向に歩みを進める桃色帽子さん。
子どもたちの興味がどこにあるのか、何を見つけるのか私たちもわくわくしながら活動させていただいています♪
来週は、23日(金)は祝日のためお休みになります。
21日(水)みんなのことを待ってるよ♪
桃色帽子担任 和田(はっち先生)