ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】7月5日(火)、7月7日(木)の活動の様子【オレンジぼうし_OBクラス】
こんにちは、ひで先生です!
大雨の日があれば、川遊び日和な日もあった1週間でしたね。
今回はそんなオレンジぼうしさんの1週間の活動のご様子をお伝えいたします。
ぜひぜひご覧くださいませ~
◎7月5日(火)天白公園で天然の水遊び!?
この日は天候が雨だったため、
活動場所を岩崎川から天白公園へ変更しました。
もうすぐ七夕が近づいていたので、
「竹を見に行けるといいね~」と話しながら公園へレッツゴー!!
公園へ着くとさっそくみんな大好き、
お土産さがしタイム!!
シロツメクサや

ハルジオンの花を摘みます。

「じゃじゃーん!」


お土産を見つけた後は生き物さがしもしてみました。
先生たちとガサゴソガサゴソしてみると・・・

見つけられたのはダンゴムシ!!

スタンツでたくさんの生き物に会ってきたからか、
みんな抵抗なく生き物を持つことができるようになってきましたね~

それからもまだまだ生き物を探しながら探検していると、
木の近くでセミの抜け殻を見つけました。
(ちょうど手に被っちゃって見えづらいです。)

ちょんちょんと触ってみようか!
これから見つけることができるようになるから、
また公園や川の近くで探してみよう!!

雨が降っていると現れるのは・・・
そうですね、水たまりです!

水たまりを見つけたので、ついつい突っ込んじゃいました。
バシャバシャ~

この日は少し雨が多めに降っていたので、
水たまりもたくさん!
天然の水遊び会場でいっぱい遊ぶと・・・

とっても嬉しそうな表情ですねぇ~

雨なんて気にせずにいっぱい遊んじゃいました。


時間が来てしまい竹や笹を見ることはできませんでしたが、
雨の中たくさん水遊びをして楽しむことができました。
竹や笹はまた七夕祭りの日にみんなで見ようね!!
◎7月7日(木)やっぱり楽しい川遊び!!
この日は前回と打って変わって晴れた一日となったので、
岩崎川で川遊びを行いました。
今日は「初めての川遊びポイントで遊んでみよう!」ということで、
いつもとは違った場所で遊んでみることにしました。
さっそく斜面を下りて川へ行ってみよう!

この日は少し長めの斜面を下ります。
みんなですべり台ずりずり~

斜面を下りたらみんなで川へ入ろう!!

冷たいお水にみんな大喜びです。

葉っぱのお船を流してみよ~


「どこまでながれるかな」

下流の方では流れてきた葉っぱをキャッチ!!

お見事!!

もちろんいつものようにお水遊びも楽しみます。

お水に座って遊ぶのもお手の物です!

先生とも座ってみよう!

こちらでは石を積み重ねる高度な遊びにチャレンジ中です!

そしてここ最近は
ひで先生のシャンプーがプチブームになっています。

笑顔で頭に水をかけてくれています。
みんないつもありがとうございます。(笑)

初めての場所で最初は不安な気持ちだったお友だちも、

川遊びが終わるころにはこの表情!

初めての場所でも、
川遊びを楽しむことができたオレンジぼうしさんでした。
正反対の天候でしたが、お外遊びを楽しんだオレンジぼうしさん。
雨の日にも涙を流す子はゼロで先生も驚きました。
スタンツが始まって3か月が経ち、
オレンジぼうしさんの遊びを全力で楽しむ姿には感心させられる毎日です。
これからもたくさん遊んでいこうね!!
そんなオレンジぼうしさんですが、
1学期も残すところ1週間となりました。
週末には七夕イベントもございます。
1学期最後の1週間もぜひよろしくお願いいたします。
オレンジぼうし担任 中野 ひでかず





















