ブログ&イベント詳細

幼児ぼうけん教室【幼児ぼうけん教室_年少チーム】豊明の畑を探索!

今日は年少チームさんで初めて行く『豊明の畑』。

田んぼやお野菜を見たり、生き物を探したりしながらあぜ道を進んでいきます。

畑のおじさんがヤギさんとニワトリさんを飼育している場所を発見!

ヤギさんがご飯を食べているところを見ることができたね。

板の隙間から覗いている姿がとってもかわいらしかったですよ(笑)

 

飼育小屋から近くの草むらに、ある生き物を捕まえました。

それは・・・

『カナヘビ』さんです!

豊明の畑にもトカゲがいてびっくり!

「背中がザラザラだね」とみんなで共感しあっていました。

 

ヤギさんにバイバイをしたら次は用水路へ。

先生が持ってきたタモを使ってガサガサして生き物を捕まえます。

ガサガサは川で生き物を捕まえるときも一緒。

7月の川遊びで使い方を覚えておくともっと生き物が好きになるし楽しくなるよ!

 

ガサガサして捕まえた生き物はこちら!

まずは『アメリカザリガニ』です。

こんなに大きいサイズに少し驚いた様子でしたが、何人かのお友達は触ろうとチャレンジしていました。

あともう一匹、大物がいましたよ!

それは『アカミミガメ』です。

なかなか見ることができない生き物に子どもたちは大興奮。

甲羅をタッチしたり持ち上げてみたりと触れ合いました。

最後はカメさんとバイバイして泳いでいく様子を観察。

暑い中たくさん動いて、たくさんの生き物に出会えたね。

 

来週は1時間延長で『田植え&泥んこあそび』。

先生たちが泥だらけになり、どろの楽しさが伝わってくれたらな。

来る際は水着を着た状態で来ていただけると助かります。

それでは来週もお待ちしております!

 

幼児ぼうけん教室 年少チーム 村瀬・酒向

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約