ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】5月10日(火)12日(木)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】
5月の2週目。
G.W明け今週から、3時間授業がはじまります。
外に出掛ければ、初夏の気持ちいい気候。
カバンの中には、ママやパパが作ってくれたお弁当。
さあ、久しぶりのスタンツ、みんなで楽しんでいこう!
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■RBクラス
【5月10日(火)/天白公園】
〇『活動バスで朝の会』
「おはよー!」
声をかけると、笑顔で返してくれた赤色帽子さん♪
活動を楽しみにしてくれていた様子。
手遊びをしたり絵本を読んで、ゆったりリラックス。
お外へ出掛ける準備はOKだね!
〇『スタートダッシュ!』
天白公園に到着。
慣れている様子で駆けだす子どもたち!
「いくぞー!」
〇『原っぱであそぼう!』
子どもたちの慣れと比例して!?原っぱの植物もその背をグングン伸ばします。
自分の胸まである原っぱを行進!
そのカサカサ、チクチクの感触が面白い♪
タンポポも見つけたよ!
〇『森であそぼう!』
森に入ると、水たまりを発見!
みんながその周りに集まります♪
原っぱや森を歩いていると、自然と表情も柔らかくなったね!
大きな木の根で休憩。ふーっと一息♪
森の斜面を勢いよく駆け上がる子どもたち!
これからが、うんと楽しみになる後ろ姿!
〇『初めてのお弁当!』
3時間授業となり、初めてのお弁当!
お外でお弁当を広げよう♪
目の前にあるお弁当に興味津々!
みんな揃って「いただきまーす」!
モグモグ、パクパク♪
お弁当を食べる姿勢はそれぞれだけれど、お弁当の時間はみんな一様に楽しんでいたね!
【5月12日(木)/天白公園】※雨天予報のため予定変更
〇『のびのびスタート!』
スタンツがどんな場所なのか認識してきた様子の赤色帽子さん♪
天白公園に着くと、思い思いに気になるところに歩みを進めます。
小川に目を惹かれる子どもたち♪
〇『小山であそぼう!』
広い原っぱには、小山が2つ♪
「よーい、どん!」で小山へと駆け出します♪
てっぺんに到着!ふぅー風が気持ちいい♪
登ったら、降りてみよう!
走ってもよし!ゆっくりでもよし!おしりズリズリでもよし!
シンプルな遊びが楽しい!
〇『森であそぼう!』
森を歩くと、デコボコ道がいっぱい♪
濡れた落ち葉も感触が面白い♪
〇『お部屋でお弁当!』
たっぷり遊んだら、お弁当を食べよう!
今日はお部屋でお弁当♪
みんあでまるくなって…
「いただきまーす!」
〇『お弁当後のリラックスタイム♪』
お弁当を食べ終えたら、お部屋でちょっぴり遊ぼう!
大きなブロックをえっさ、ほいさ!
心もお腹も満足♪
あー楽しかった!
——————————————————————————
久しぶりのスタンツ。
どんな姿を見せてくれるかなと待ち構えていたら…思いのほか子どもたちの表情は素敵な笑顔♪
4月に訪れた場所や遊びを覚えている様子で、能動的にアクションをする赤色帽子さんが印象的でした。
今週から始まったお弁当の時間は思った通り、みんな幸せそう♪
持ち帰ったお弁当箱の状態は様々だと思いますが、みんなママ、パパが用意してくれたお弁当に目を輝かせています。
これからも毎日の準備、大変だと思いますが改めてよろしくお願いします。
来週から4時間授業となり、本格的なスタンツがはじまります。
いっぱい遊んで、お弁当をモリモリ食べよう!
ゆっくり、一緒に「いきいき、のびのび、でっかいこ」!
来週もみんなこと待ってまーす♪
赤色帽子担任 星野(しんや先生)