ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【1歳児】5月11日(水)13日(金)の活動♪【ももいろぼうし_MAクラス】
5月の2週目。
G.W明け今週から、3時間授業がはじまります。
外に出掛ければ、初夏の気持ちいい気候。
カバンの中には、ママやパパが作ってくれたお弁当。
さあ、久しぶりのスタンツ、みんなで楽しんでいこう!
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■MAクラス
【5月11日(水)/天白公園】
〇『原っぱ遊びはお手の物!』
久しぶりの天白公園。
原っぱをみんなで歩こう!
桃色帽子さん、おなじみタンポポの綿毛をふーっ。
デコボコの石の橋もよっこいしょ!
思い思いに歩みを進めます。
〇『森のももいろぼうし電車発進!』
森に入ると大きな朽木を発見!
お乗りのお客様は乗ってくださーい!発進しまーす♪
ガタンゴトンガタンゴトン♪
みんなで名古屋駅まで行きました(笑)
〇『森は楽しいことがいっぱい!』
落ち葉を手に取って…
先生の足にかけちゃおう♪カサカサ~
切り株や朽木に注目…!!
何か生き物さんはいるかな~?
デコボコ道を降りよう!
おしりズリズリ~♪
森の中は楽しいことがいっぱい!
〇『初めてのお弁当♪』
さぁ、いよいよお待ちかねのお弁当タイム!
シートをひいて、みんなで食べようね♪
手もきれいにして、おててパッチンいただきます!
モグモグ、パクパクおいしいね♪
大きく口を広げながら、嬉しそうにほおばっていました。
【5月13日(金)/天白公園】
〇『カタツムリさんいるかな?』
小雨予報の本日。お目当てはカタツムリさん!
天白公園にいるかな?みんなで見に行こう!
まずはお池の周りを探そう!いるかな?
あっ池に鯉とカメさんを発見!!
生き物に興味津々の桃色帽子さん♪
次は木のところを探そう!
カタツムリさん木のぼりしてないかなー?
あれーいないみたい。
今回はカタツムリさん発見できませんでした。残念!
もしかしたらカタツムリさんはお昼ご飯の時間かな?
桃色帽子さんもお弁当食べに行こう!
〇『お部屋のお弁当♪』
初めて入る桃色帽子さんのお部屋。
おくつを脱いで、お弁当の準備!
いただきまーす!モグモグ、パクパク。
みんなのペースでゆっくり食べ進めることができたね♪
—————————————————————————
初めてのお弁当。
子どもたちはお弁当を楽しみにしていた様子で、目を輝かせてお弁当を見つめていました。
一方帰ってきて、お弁当開けたら「あれっ?」あまり食べられてないなど、不安もあったかと思います。
食べる姿勢や実際に食べれた量は子ども一人ひとりで異なります。
まずは…
スタンツに行って、お弁当箱を開けれた
先生と一緒に一口食べれた
他のお友達と同じ環境で食事ができた…など
今の子どもたちの状態を肯定しながら、活動と同様にゆっくり取り組めたらと思います。
また、お弁当のことも含めて、お家での様子とスタンツの様子、共有しながら一緒に子育てを楽しめたら嬉しいです。
追伸
5月11日におかばんに入れさせていただいた、リボンがついたシロツメクサは、母の日のプレゼントです。
活動の時に子どもたちと一緒に摘みました。
「お母さんいつもありがとう♪」 ももいろぼうしさんより
来週からは4時間授業となります。
よろしくお願いします。
桃色帽子担任 和田(はっち先生)