ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】4月26日(火)28日(水)の活動♪【あかいろぼうし_RBクラス】
4月最後の週になります。
クラス活動を重ね、先生や環境にも慣れてきた様子の子どもたち。
今週もゆーっくり遊ぼう♪
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■RBクラス
【4月26日(火)/天白公園】
〇『バスでニッコリ♪』
活動バス(黄バス)の中でみんなで朝の会!
「おはよー!」
朝から素敵な笑顔を見せてくれるお友達が増えてきたね♪
〇『葉っぱ遊びだーいすき!』
緑色の葉っぱ、茶色を葉っぱ。
葉っぱの感触を確かめるように手にとります。
落ち葉を宙に投げれば、はっぱのシャワーだよ!
〇『自然の滑り台♪』
広い原っぱに、小山を発見。
降りる時は、おしりをペタン!
おしりズリズリ~♪
自然の滑り台たのしいー!
〇『たくさん遊んだら…』
いっぱい遊んで疲れたね。
大きな岩によっこらしょ♪
定番のおせんべい♪
いっぱいあそんだらゆっくり休憩。次は何して遊ぼうかな?
【4月28日(木)/天白公園】
〇『体がウズウズ♪』
朝からバスの中でウズウズ…!あかぼうしさん。
早く公園行きたくてしょうがない!ニッコリ笑顔で一緒に行こう♪
レッツゴー!
〇『大きな木とお友達♪』
周りを見渡せば、たくさんの大きな木。
あれっいつもと見える景色が違うぞ?
電車さんごっご♪
ガタンゴトンガタンゴトン。
木さんヨシヨシ、なでてあげました♪
〇『森de水遊び♪』
水たまりを発見!
あかぼうしさんが一目散に飛んでいきます。
水たまりをめがけて葉っぱをぽちゃん。
浮かぶ、泳ぐ、葉っぱに喜々とした声をあげます。
〇『思い思いに遊ぶ』
自然の素材を手に取るお友達。
斜面を駆けるお友達。
常に先頭、好奇心旺盛なお友達。
スタンツって楽しいね♪
〇『おやつタイム』
この光景も見慣れました♪
赤色帽子さん揃って、「いただきまーす!」
————————————————————
4月の活動を通して、「はじめの一歩」を踏み出した赤色帽子さん。
泣いて、笑って、歩いて、駆け出して、自然に触れて…。
ママやパパから離れてのひとり旅。
とっても、とっても、よく頑張りました。
スタンツのことがちょっぴり分かったね。
先生のこともちょっぴり分かったね。
ママのこと、パパのことが大好きだね。
まだまだ始まったばかり、固まってもいいよ、涙もok!
一緒に歩いて、時折思いっきり笑おう。
5月からはいよいよお弁当が始まるよ♪
みんなに会えることをしんや先生とはっち先生は待ってるね!
〇『一か月を終えて』
保護者の皆様、1か月ありがとうございました。
お電話、ブログでお伝えしている通り、子どもたちは一歩一歩、自分の足で歩み始めました。
その様子に、嬉しくなったり、不安になったり、疑問に思ったり、様々に想いが巡ったと思います。
子育てはきっと、その思いの連続ですね。。
だからこそ、一緒に想いを共有して、子どもたちのことを考えていけたら嬉しいです。
「様子が知りたい」
「質問、相談したい」
「スタンツのことを知りたい」
電話、お手紙どんな形でも構いません。
何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。
5月以降も子どもたちを笑顔で送り出していただけると幸いです。
今後ともスタンツをよろしくお願いします。
赤色帽子担任 和田(はっち先生)