ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児】4月20日(水)22日(金) の活動【黄色ぼうし_YAクラス】

クラス活動も早いもので約3週間が過ぎましたね。

黄色ぼうしさんの子ども達は、毎回「元気いっぱいの笑顔」でスタンツに来てくれました‼

そんな、子ども達の元気な活動の様子をお伝えしまぁ~す!

 

【4月20日(水)天白公園】

2回目のクラス活動は、初日に遊びに行った天白公園へしゅっぱつしんこう~!

 

広い原っぱを見たら、走りたくなるのが黄色さん。さぁ、今日も行ってみよう!

走って・走って・お山のてっぺんまで登りましたよ‼ すごいね!

登ったあとは、みんな大好き飛行機でお山を走り抜けるぞ~

『それ~!ひこうきだ~』

思いきり原っぱを走った後は、お茶飲み休憩。(声をかけて飲ませていますが、水筒の中が減っていない時はご連絡下さいませ。)

 

お次は、涼しい森の中へ行ってみようかな?みんなで森に入るのは初めての黄色さん。

森にはどんな楽しいことが待っているんだろう?

おや、さっそく楽しいことがあったみたいですよ。

「木の下には虫さんがいるんだよ」

先生に教えてもらい、みんなで見てみると…『いた! ダンゴムシ!』

ダンゴムシさんはみんな大好きだよね。

せんせ~、どんぐり見つけたよ~!

大きな葉っぱみてみて~!

この木にも、虫さんいるかな?

森は楽しかったかな。もっと遊びたいけど、この続きはまた今度ね! 楽しみが1つ出来たね♪

 

【4月22日(金)天白公園】

3回目のクラス活動! 今日もニコニコ笑顔の黄色さん。

「おはよう~!」の声から「せんせ~ おせんべいある?」など楽しい声がた~くさん出て来ました!

 

今日は、森の1本道から探検してみよう!  ワクワク・ドキドキの始まりだね。

先生の所まで「がんばれ、がんばれ!」自分達で頑張って登っていますね。

「登ったよ~!」

「登ったら、カタツムリさん見つけちゃった」

 

森には長~い階段も… さすがの黄色さんも階段には疲れた様子。

そんな時はお茶休憩でエネルギーチャージ‼   

 

チャージ出来たら、どんどん探検に行ってみよう!

 

あれ? 小さな池?  ここにも何かいるのかな?

子供たちが各々木の棒を持って来て何か始めましたよ・・ なにしてるのかな?

「つりしてるの♪」

池を見ると、木の棒を使って釣りをするのが上手だね。(子供の発想力には驚かされますね!)

「今日もダンゴムシさんみ~つけた!」

『黄色さ~んどこ~?』先生の声に「ここだよ~!」「おうち見つけたの~♪」

「せんせ~もはいっていいよ!」

「ぼくもここだよ!」

 

今週も沢山野山の自然と遊ぶことが出来た黄色帽子さん。

どんどんスタンツや先生になれてきてくれて、沢山の笑顔や笑い声を見ること(聞くこと)が出来ました。

 

まだまだ、泣いてバスに乗る事もあるでしょう。それでもスタンツに送り出してくれるママ・パパ。

ありがとうございます。子供たち、とっても頑張っていますよ! 

笑顔で帰って来たら『ぎゅ~っ』と抱きしめてあげて下さいね♪

 

まだまだ、お伝えしたい事は沢山ありますが、お電話で様子などを随時お伝えしていきますので楽しみにお待ちくださいね!

 

来週もスタンツで待ってるよ!

 

                           黄色ぼうし担任 酒向(あやこ先生)

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約