ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】クラス活動はじまりはじまりー!【黄色帽子_YAクラス】
スタンツデビューを無事に終え、4月13日(水)は2回目の登園!
そして、いよいよ!金曜日からクラス活動がスタートしました!!
初めて会うクラスのおともだち、まだ面識が少ない先生にどんな姿を見せてくれるのかな?
2回の登園で、黄色帽子さん一人ひとりと関わりとても可愛いと感じ、今週からはみんなで活動できるなんて…
ただただ楽しみで仕方ありません!!黄色帽子さんの「笑顔」「涙」「成長」を一番近くで見られることを
幸せに感じながら、1年間担任の先生として「情熱」と「愛情」を持って子ども達と関わっていきます。
改めてよろしくお願いします!
まずは、この2週間のYAクラスさん全員の姿を一挙にどうぞー!
※表情が分かりづらい子もございます。今後も随時掲載していきますのでご了承ください。
ここからは、初めてのクラスの活動の様子をお伝えしまーす!!
【4/15(金)天白公園】
YAクラスさんのクラス活動初日!
活動場所に向かうバスに乗り込み、全員集合!
「緊張してる子」「少し泣けちゃった子」「終始ニッコニコな子」と一人ひとり様子は違いますが、
先生が一人ひとりに声を掛けたり、手遊びや面白い絵本を読んだりすると、子ども達も落ちついてきました。
「よーし!初めての黄色帽子さんの探検に出発だぁーー!!」
活動場所の天白公園に到着!
まずはひろーーい原っぱを駆け回る!!先生が元気に駆け回る姿を見て、みんなも居ても立っても居られず走り出します♪バスの中で緊張していた子も、走り出すと気持ち良くて思わず笑顔に♪みんなで走るって楽しいね♪
さぁ!次は小高い丘に登ろう!そして…
飛行機のように手を広げて駆け下りる!!楽しくって何度もやってみたね♪
黄色さん飛行機!カッコ良かったよー!
あ!原っぱに水溜りが!?
楽しい気持ちに火がついた黄色帽子さん♪水溜りに突入!(笑)
「水溜り」も楽しい楽しい自然遊び♪「水溜り」1つで楽しめちゃうのはとってもスゴいよー!!
ただ…ママ達クラス活動初日から服を汚し、濡らしてしまいすみません。きっとお洗濯が大変な1年になるかと思いますので、どうぞよろしくお願いします(焦り)。
探検は続きます。次はたんぽぽ探し♪
「たんぽぽを見つけたら先生に教えてねー♪」というと、
次々と「みーつけた!」の声が聞こえてきます。
「みてみて!」と見せてくれる黄色帽子さんと黄色いたんぽぽがとってもキュート♪
次は綿毛探し!「見つけたらふーしてみよう♪」
「ふーーー!」と綺麗に綿毛の種子が飛んでいきました。子ども達は満足感で一杯の表情です。
「できたね♪スゴいねー!!」
簡単なことのように見えますが、ママがいない場面で2歳の子ども達が「主体性」を持って行動できる!!
本当にスゴいことです!自分で原っぱを走る、自分でたんぽぽを見つける、自分で綿毛を飛ばす…このような小さな「できた!」の積み重ねを大切にしています。
探検の最後は森の中に入っていきます♪
木をじーっと見てみると、わらじ虫が大量に!恐る恐る「ちょんちょん」と触ってみます。
怖くないとわかると強者は優しく掴んで観察していました♪
生き物と触れ合う!これもとっても貴重な体験。生き物が好きな子・苦手な子も、
この1年間で出会う生き物達から、少しでも何かを感じてくれたらなと思います♪
今回は雨上がりの活動だったので、カタツムリさんが森の中にたくさんいたね♪
体を思い切り動かし、沢山自然と触れ合った!
クラス活動初日から、スタンツらしい活動ができました♪
充実のクラス活動初日でしたが、まだまだスタンツが始まって2週間。
愛情たっぷりなママ・パパと離れるのはやっぱり辛いこと。ドキドキな日々が続くと思いますが、この2週間だけで「スタンツは楽しいところ」「先生が優しい」など、少しずつですがそんな気持ちが芽生えてくれたと思います。
じっくりゆっくりスタンツに慣れていこうね♪
黄色帽子担任 大前(ともや先生)