ブログ&イベント詳細
スタンツ(スクールクラス)【3歳児_年少クラス】そらさんはじまりはじまり〜!【空ぼうし_Sクラス】
お待たせしました!
我らが可愛い空ぼうしさんの、活動報告をさせていただきます!
わくわくとドキドキではじまった空さん。
どんな表情でのスタートとなったのでしょうか。
それでは、空さんの冒険がはじまりはじまり〜!
まずは、空ぼうしさんの記念すべき1日目。
天白公園に集まったみんなは、、、一切涙もなし!
『そらいろぼうしさん〜!』
『は〜い!』
と、とっても元気なスタート!
ピカピカの空色のTシャツと帽子がばっちり似合っていました。
活動は春の草花を見つけよう!ということでたくさんのたんぽぽを発見!
さらにさらに大量のたんぽぽの綿毛を見つけて、
『わたげまつりだ〜』
と、大盛り上がり!
暑いくらいの春の陽気の中、たくさんの春ならではの草花を発見することができました。
春の草花を使った遊びは4月のとことこ遠足で、
保護者の皆様とも楽しみたいと思っていますので、お楽しみに☆
続いては空さんでは初挑戦の崖登り。
天白公園の色んな崖をひたすら登って『目指せ100回!』
ツルツルすべる箇所もありながら、上手に登っていく空ぼうしさん。
すべって涙を流すお友達に優しく手を伸ばす場面も。
登ること30分ほどで、無事目標は達成!
目標の100回を上回る、130回ほど崖を登る空ぼうしさんでした。
どんなこともチャレンジすることが大切。
空さんには初めてのわくわくドキドキがたくさん待っています。
どんなことも楽しめるような環境作りを意識しながら、
子どもたちにはやってみようの気持ちと、できた!の経験を伝えていきます。
そのできた!がそれぞれの『好き』に繋がっていってほしいと思っています。
さらにさらに空ぼうしさんは、虫さんにも興味津々。
春の陽気につられて出てきた虫さんを、たくさん発見することができました!
この3日間で出会えた虫さんは、
ちょうちょ・ミミズ・オケラ・ニホントカゲ・ヤモリ・カブトムシの幼虫・てんとう虫などなど
自分で捕まえて自信満々に見せてくれる子、捕まえた生き物をお友達に見せ歩く子、大事にMY虫かごに入れてお家を作る子、ひたすらちょうちょを追い掛けて走り回る子。
虫探しを通して色んな子どもたちが夢中になり、様々な表情を見せてくれました。
『虫探し』ってとっても奥が深いんです。
まず虫探しの魅力は、オールシーズン楽しめること!
どんな季節、どんな場所に出掛けても虫さんはいます。
そんな生き物に興味が持てるとスタンツの活動はグッと楽しめるようになります。
さらに生き物を飼うことで、飼育の難しさや、命の大切さ、育てる生き物の成長など。
感じることもたーくさん。
お土産する生き物も増えると思うので、何か生き物についてご質問あれば是美是非ご連絡ください!
ということで、春を満喫しながら、みんなでの挑戦もクリアし、
最高のスタートを切った空ぼうしさんでしたとさ。
今後もブログにて活動のご様子や、子どもたちのエピソードをお伝えしていきますのでお楽しみに☆
春のスタンツの楽しみはまだまだ広がっています!
どんな楽しい!好き!が見つかるか今から楽しみです。
それでは空さん、明日もスタンツで待ってま〜す!
おしまいまい
空ぼうし担任 川合