ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児クラス】バス活動&オレンジぼうしさんの初めまして紹介【オレンジぼうし_OA/OB】

先日はクラス懇談会へのご参加、ありがとうございました!

スタンツが始まる前に、オレンジぼうしさんのお友だちや保護者の皆さまと

楽しく有意義なひとときを過ごすことが出来ました。

改めまして、1年間よろしくお願いいたしします!

 

さていよいよスタンツが始まりました!!

みんなワクワクやドキドキいっぱいの中、送迎バスに乗ってくれたと思います。

「目に涙を浮かべるお友だち」

「自分からすすんでドンドン進むお友だち」

「何が何だかわからずに、固まるお友だち」

子どもたち一人ひとりそれぞれ違った表情や様子を見せてくれました。

パパやママも「ドキドキ」「ワクワク」の中でお子さまをお送りしていただいたと思います。

本当にありがとうございます!

1日でも早くオレンジぼうしさんに

「スタンツは楽しいところだ!」と安心して通ってもらえるように、

先生たちがみんなを笑顔にして見せますね!

 

初めの1週間は「バス活動」!

「送迎バスに乗っているお友だち」、「運転手の先生」、「添乗の先生」と遊ぶ、

慣らし保育の期間となります。

はじめましてのお友だちと天白公園を歩いて、

春の草花で遊び、生き物に触れ、春を満喫しました。

そんなバス活動のご様子を少しでございますが、ご覧ください!!

今後もオレンジぼうしさんの活動のご様子や可愛い姿は、

ブログにてお伝えしていきますのでご覧ください。

ここからはオレンジぼうしさんのブログの第1弾として、

オレンジぼうしさんの先生紹介やプチ情報の紹介コーナーです!

 

1.オレンジぼうしさんの先生!

男の先生は中野秀和(なかの ひでかず)

「ひでせんせい」でございます!

兵庫県の電車がない町で育った、

生き物(特には虫類)大好き!

川遊び、どろ遊び大好き!

はだしで遊ぶことが大好き!

大好きがたくさんの先生です!

 

女の先生は向井友絵(むかい ともえ)

「ともえせんせい」です!

オレンジぼうしさんのみんなと同い年の

子どもを育てているお母さん先生です!

「やさしさ」と「おもしろさ」を兼ね備えています。

 

2.オレンジぼうしさんがたくさん乗るバスです!

これからオレンジぼうしさんがお出かけするときに乗る

大きなバス、「黄バス」です。

 

3.スタンツの園庭とオレンジぼうしさんのお部屋です!

駐車場から園庭に上がる階段です。

 

どろんこ遊びや水遊び、お弁当を食べたりする園庭です。

 

オレンジぼうしさんのお部屋(第一トレーニングセンター)

※お部屋での活動やお弁当、雨の日に使用します。

これから始まるオレンジぼうしさんの活動。

たくさんの「はじめて」と出会うことになります。

そのオレンジぼうしさんの「はじめのいっぽ」

「たのしい」「おもしろい」いっぱいにしていきたいと思います。

楽しく活動する中で生まれる「できた」の自信を

次の一歩を踏み出すエネルギーにしていきます!

 

泣けちゃう日も大歓迎です。

先生たちがみんなの気持ちをしっかりと受け止めます。

 

オレンジぼうしさんの1年間の大冒険、

みんなで進んでいきましょう!

 

長くなりましたが、改めまして今年度よろしくお願いいたします。

オレンジぼうし担任

中野 ひでかず

向井 ともえ

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約