ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【5歳児】いきいきのびのびでっかい子【紫ぼうし Pクラス】

こんにちは。

遂に! 2022年度 むらさき帽子さんが始まりました。

この日のために、くーちゃんとこっこは今まで自分達がやってきた歴代のむらさき帽子の活動を振り返りたくさん話し合い、うきうきわくわくで準備をしていました。

『いきいきのびのびでっかい子』『スタンツがスタンツらしく』 

しっかりと子ども達に『スタンツ魂』を伝えていきたいと思います。

どうぞどうぞよろしくお願い致します。

 

2022年4月7日と8日の活動

 

むらさき帽子さんとしての初日。

まずは、むらさき帽子さんとして、またスタンツの最高学年として素敵なむらさき帽子さんになる為の今月の目標をお話ししました。

『人の話は、目で聞こう!』

くーちゃんがこう話すと『話は耳で聞くんだよ!』と子ども達の意見が出ました。

まさにその通り!でもむらさき帽子さんになったのだからしっかりと人の『目』を見て話を聞くことの大切さを伝えると、子ども達の姿勢や顔つきが変わったように感じました。

まだまだ、目標達成には至りませんが(笑)少しずつ少しずつ意識していけるように声がけや体現していきたいと思います。

 

決意表明もしたむらさき帽子さん。

みんなの前で緊張もしたと思います。でもしっかりと自分の言葉で決意表明した姿は、本当にかっこ良かったです。

 

毎年恒例の『巨大こいのぼり』作りが始まりました。

名古屋の伝統『有松・鳴海絞り』を子ども達に。

スタンツ風絞り、自分で選んできた『石』を布で包んで輪ゴムで止めて、模様を作ります。

『輪ゴムで止める』

なかなか苦戦した子もいましたよ。でも、できなくてもやってみる事が大切。

一緒に確認しながらやってみると、意外にできちゃうものですね。

『できた!』のキラキラした顔がとても眩しかったです。

 

いよいよ、染めの始まりです。

『うわぁ〜』と歓声が広がりました。

ドキドキしながら自分で染めもおこないました。

 

どんなものができるかな?

『巨大こいのぼり』の他にも秘密のプレゼントも製作中です。

『巨大こいのぼり』は1日にしてならず。来週もしっかりと製作していきますので、どちらもお楽しみにしていて下さいね。

 

先日のクラス懇談会、お忙しい中ありがとうございました。

保護者の皆様の優しさがとっても漂う空気の中、過ごすことができ幸せでした。

くーちゃんとこっこならではの『スタンツ』を子ども達、そしてパパやママと作っていきたいです。

重ね重ね、どうぞよろしくお願い致します。

むらさき帽子担任 小原・佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約