ブログ&イベント詳細
Do曜塾【スプリングワーク小学生クラス】春の南知多満喫ツアー3日目活動報告
【失敗は成功のもと!?】
南知多満喫ツアーということですが、3日目は平和公園での活動でした。
南知多でゲットした食材を使って、キャンプ料理に挑戦しました!
今日の献立はパエリア!シーフードを使ったスペイン料理です!前日にパエリアを作る前提で、食材をゲットしてきてもらいました。
えび、いか、パプリカの定番食材から、たいやホタルイカといった季節感のある変わり種もあり、どんなパエリアが出来上がるか楽しみです。
昨日はあいにくの雨でしたが、この日は桜も花開く小春日和。
ただ風も強かった!そうなると、難しくなるのが火起こし。着火の際の火種には強すぎる今日の風。なんとか着火して、この春らしい風を味方につけました!
火がついたら、いよいよパエリアの仕込み。それぞれ好きなように盛り付けてくれました!感染症対策で食器などを共有しないよう、一人一人アルミの皿で作ります。うまくいくのでしょうか?
火の強さは強めの炭火。アルミホイルでしっかり蓋をして、サフランの香り広がるお米と、新鮮な食材をじっくり炊き上げます。。。の予定だったのですが、味方につけたと思っていた風が、あだとなってしまいました。
風の影響で炎の向きが定まらず、なかなか炊けなかったり、スープがこぼれてしまって炊けなかったり。
ですが、シミュレーションよりもかなり過酷なこの日の環境の中で、なんとかやろう!どうしたらできるか?と考えながらじっくり取り組むことができたことが、今回は最大のごちそうだったかもしれません。
ちょっと硬かったかもしれないし、ちょっと焦げてかもしれないけど、色んな意味で栄養になったと思います!
この経験を活かすことができるよう、また楽しい企画をご用意してお待ちしております!次はサマーワークでお会いしましょう!お待ちしております。
ご参加ありがとうございました!
小原