ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【3歳児_年少】戦う気持ち【空ぼうし_Sクラス】

2021年度の

活動もあと少しですが、

子ども達には

その意識は無い!?

いつもと変わらず

全力で遊んでいます。

 

【500mマラソン】

年度最後の500mマラソン。

走る前の気合

回を重ねる毎に増しています。

現場で見ると、

本当にすごいものがありますよ。

初回はアチコチ、フラフラと

する場面がありましたが、

今では、しっかりと

目標を持って挑むことが

できるようになりましたね。

 

【歩け歩け】

今回は歩いて戸笠公園までGo!!

約2kmの道のりです。

大きな交差点の

横断歩道を渡るのは

初めてです。

子ども達の表情を見ていると

ドキドキよりも

ウキウキ、ワクワク

勝っていましたね。

歩いた距離が長くなるにつれて

子ども達の元気が少しづつ

なくなっていきます。

野山を駆け抜けることとは

違う緊張感と疲れがありましたね。

「疲れたぁ。」

という声が出てきましたが

休憩無しにノンストップで進みました。

到着までの道のりは

45分かかりました。

公園に到着後は散策。

たくさん見つけたモノは

カマキリの卵。

散策が始まると

さっきまでの疲れ

全く見られませんでしたよ。

 

【マラソン見学会】

「ママやパパに見てもらう」

意識を持って挑むマラソン。

いつも以上にテンションは高い!

落ち着けません(笑)

緊張する場面でも

後方からの圧!?にも

転んでしまうハプニングにも

耐えながら走る姿を

見せてくれました!!

マラソンの後は

だるまさんがころんだ

遊びの中で子ども達から

だるまさんがころんだを

自然と始めるほど上達した空さん。

先生との厳しい戦いにも屈しません!!

子ども達の上達する

スピードはとても速いものですね。

船出式の活動もお楽しみに☆

 

【第2回 コマ回し大会 】

子ども達の要望に応えて

2回目のコマ回し大会です。

前回とても悔しい思いをして

今回こそ!と、勝つ気持ちで挑んでいる

姿が見られました。

勝負後の子ども達の姿から

勝負へのこだわりが強いことを

感じることができました。

最後は全員同時に回して

対決!!

ここまで1つの物事に対して

集中をして取り組んでいたことに

とても感動しました。

みんな頑張りましたね。

 

【東山動物園】

重たい!?カバンを持ったまま

園内散策です。

4月の頃は

カバンに体を持っていかれて、

フラつくこともありましたね。

今では、急な階段もしっかりと安定して

昇降することができますね。

みんなが見たいと言っていた

動物を中心に観ていきました。

足取りも軽く、楽しみながら

園内を回ることができましたね。

 

空さんの活動は

あと4日間

残りの時間を仲間たちと共に

全力で遊んでいきたいと

思います!

空ぼうしクラス 和田・酒向

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約