ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【3歳児_年少】神出鬼没!?【空ぼうし_Sクラス】

今週は比較的

暖かな気候に恵まれて

のびのびと

過ごすことができましたね。

 

【北高上緑地】

久しぶりの北高上緑地で

冬越し幼虫さがし。

久しぶりの森。

まだ行ったことのない

ところが多い場所。

なので、虫探しをしながら

未知の道を散策。

散策がメインとなる時間があり、

何故か山の中でマラソンがあり、

虫探しの時間が…

短くなってしまった虫探しの最中に

冬眠中のオオスズメバチに

遭遇。

この時期に

冬越し虫探しをする際には

オオスズメバチ、ムカデには

ご注意を。

 

【ピカピカ泥だんご】

園庭の土で泥だんごづくりを

経験した空さん達。

今回は「荒木田土」を使用。

目指すは

ピカピカの泥だんご。

「あぁ、気持ちいぃ~☆」

「柔らかぁい。」

「もちもち~☆」

「つるもちだねぇ。」

(つるつる、もちもち)

仕上がりはこんな感じです。

やはり、園庭の土とは

仕上がり具合が全く違います。

今回作った泥だんごは

これから、

少しづつ手を加えて、

ピカピカに仕上げて

いきたいと思います。

完成品は後日

お渡しをする予定です。

 

【豆まき】

オニのお披露目

節分の豆まき体験。

先週、作成したオニを着て

みんなで見せ合いっこ、

記念撮影。

先生のお話を聞いていたら

後ろから…

突然現れた鬼との

ひと悶着があってから…

先生からもらった豆を

鬼に向かって投げます。

最後は鬼さんとお話!?をして

いろんなお約束。

鬼との触れ合いも

楽しめたのかな??

 

【そりすべり】

久しぶりのそりあそび。

今回は、いつもの

そりゲレンデではありません。

ココでもできるんじゃない!?

やってみよう!

という、子どもとの会話から

初めての場所でチャレンジ!

そりあそびのルールを

再確認してから遊びます。

はじめは上手く滑れませんでしたが、

滑りながら上手に滑るコツを

掴んでいきます。

みんなが掴んだコツは

体を反って寝ながら滑る!

次第に、みんなの滑り方が

本当に寝るように

目を閉じて滑っていましたよ。

空ぼうしクラス 和田・酒向

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約