ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児クラス】1月11日、13日の活動♪【オレンジ帽子_OBクラス】
今週の活動は「おもちつき」に「第一回マラソン大会」と、
初めて尽くしの活動でした!!
普段はお外で思い切り活動するオレンジさんにとって、とっても新鮮で貴重な体験となりました♪
それでは今週の活動の様子をどうぞ!!
【1月11日(火)第一トレーニングセンター】
ワクワク・ドキドキおもちつき☆
大きな「うす」と「きね」が登場し、自然と期待が膨らみます♪
おもちをペッタン!する前に、お口の中でおもちつき!!
餅米をお口に入れてモグモグ♪いっぱい噛むと…「おもちになってきたーー!」
上手にお口の中でおもちを作れたね♪
それではお待ちかねの「おもちつき」スタート!!
先生が力強くおもちをつく姿は迫力満点!「よいしょ♪よいしょ♪」と応援します。
美味しそうなおもちになったかな?
ビョーーーン!こんなに伸びるおもちになりました!!
みんなもおもちつきを体験♪
おともだちと仲良く、協力して重い「きね」を持ち上げペッタン♪ペッタン♪
つきたてのおもちを「いただきまーす!」
よ〜く噛みながら味わいます。お醤油のおもちに、きなこのおもちを食べました♪
つきたてのおもち!みんなでついたおもち!格別に美味しかったね☆
【1月13日(木)天白川】
オレンジさん初めての「マラソン大会」
天白川沿いの直線コース。300メートルに挑戦!
みんな無事ゴールすることはできるかな!?
まずは準備体操から「1,2,3,4…」
体を温め、気持ちを整えます!
いよいよ!緊張のスタート!!
「おててはぐー!あしはちょき!」「よーーい!ドン!!」
みんな勢いよくスタートできました♪
前を走る先生やおともだちに負けないぞ!!いちに♪いちに♪
自然と湧き出る競争意識やゴールまで辿り着きたいという気持ち!
ズンズン進んでいきます!!
やったーー!「ゴール!!」
300メートル。約3分間ほど走りました♪
笑顔で走り抜いた子、途中苦しくて止まっちゃった子もいましたが、オレンジさんみんながゴールまで辿り着くことができました。これはとっても凄いこと!!よく頑張りました!!一人ひとり達成感を感じた清々しい表情をしていました♪
スタンツに戻って「鬼づくり」
どんな鬼になるかは「豆まき授業参観」でお披露目いたします♪お楽しみ☆
初めての活動にも前のめりとなって取り組めたオレンジさん♪
クラスとしての成長、一人ひとりの成長が目覚ましい今日この頃だからこそ!
3学期沢山のことにチャレンジできそうです!!
オレンジ帽子担任 大前ともや(ともや先生)
酒向れいな(れいな先生)