ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児】おもちつき♪【赤ぼうし_RBクラス】

こんにちは。

今週は、とても寒い日が続きましたね。

体調など崩されていませんか?

11日(火)は、雨で初めてのマラソンをする事ができませんでしたが、来週リベンジしたいと思っています。

赤さんが『マラソンって何だ?』を感じ取ってもらえるように楽しみたいと思います。

 今回のブログは、13日(木)の『おもちつき』について、長ぁ〜くお話しします。

最後までお付き合いをよろしくお願い致します。

 

2022年1月13日(木曜日)極寒の晴れ 第1T.C→天白公園

 七夕の行事以来の『第1トレーニングセンター』に来た、赤ぼうしさん。

ちょっぴりどきどきした面持ちでお部屋に入って来たのがとても愛おしかったです。

 

朝の会では、まさや先生が『おもちつき』のお話をしてくれました。

『新年をお祝いする為の縁起の良いたべものなんだよ!』

『神様にどうぞ!をして神様と一緒に食べるものなんだよ!』などなど、そのお話も赤さんは、しっかりと聞いてくれました。

 

おもちつきを行う前に、もち米を蒸したものを見せてくれました。

『お米だー』『おにぎりー』『お弁当に入ってる!』どんどんと思った事を口にしてくれる赤さん。

『おもちの赤ちゃんはお米のお友達のもち米さんなんだね。』とお話すると、笑顔でにこにこするお友達が多く見られました。

 

そして、いよいよ『おもちつきスタート』

まずは、まさや先生が杵でもち米を付きます。

みんなでお手手を叩きながら『ペッタン♪ ペッタン♪ ペッタン♪』と掛け声をしました。

上手に掛け声をしてくれた赤さんが今度は付く番です。

『3歳になる年だから3回ペッタンするよ!』

子ども用の杵でお友達や先生と力を合わせてペッタン頑張りました。

興味深そうにペッタンするお友達・嬉しくて仕方ないお友達・張り切るお友達。

お友達がペッタンする時も『ペッタン♪ ペッタン♪』と応援してくれたね。

 

そして、出来上がったお餅をまさや先生が見せてくれました。

伸びる伸びる!

赤さん達も嬉しくて大笑い。

そして、出来たお餅を確認します。

『美味しそう!』『良い匂い』

もち米さんがお餅さんに変身したのをしっかりと確認する赤ぼうしさんなのでした。

 

出来上がった『お餅さん』は、砂糖醤油ときなこで頂きます。

ここでお餅の食べ方もレクチャー。

1.お茶を飲むよ。

2.よく噛むよ。

3.よく噛んだら、ごっくんするよ。

4.最後にお茶を飲むよ。

赤さん、とても上手にお餅を食べる事ができました。

合計で2個頂いたのですが、結構お腹もふくれた子もいたようで、お弁当は残してしまったお友達も(せっかく作って頂いたのにすみませんでした。)

 

美味しく頬張る赤さん達です!

楽しかった様子で『またやろうね!』とお話ししてくれたお友達がたくさんいましたよ。

お気付きのママやパパもいると思いますが・・・。

手拭いを今回は三角巾として使用した子、お腹に巻いた子、いらなーいと言った子も手を洗った時に拭いたりと手ぬぐい大活躍でした(笑)

 

お餅つきが終わった赤ぼうしさん。

お弁当は、『お外レストランへ行こう!』

極寒の天白公園へお弁当を食べに行きました。

見るからに寒そうなお空。

食べ始めた時は元気いっぱいの赤さんだったのですが、座ってじーっとして食べているとだんだん体が冷えてきて、固まるお友達も。

今年初の通称『さむ泣』が出現するくらい。

よく頑張りました。

食べ終わってから、広場を走り回るとポカポカしてきて元気を取り戻したお友達も!

3学期初日に『寒い時は、走るんだー!』という掛け声を覚えていてくれた赤さんもおり、元気いっぱい走り回る子ども達と一緒に走りながら胸が熱くなりました。

 

長いお話にお付き合いありがとうございました。

 

 

『赤色帽子さぁ〜ん♪』 『は〜い!』

来週も寒さが続きます。

寒さに負けず、元気いっぱい遊ぼうね!

1月20日の天白公園の日に雨で出来なかった『マラソン』をやります。

『手ぬぐい』がありましたら、お鞄に入れておいて下さい。

よろしくお願い致します。

 

赤色帽子担任 村瀬・佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約