ブログ&イベント詳細
Do曜塾【ウィンターワーク2歳児クラス】3日目の活動の様子
ウィンターワーク3日目の朝は、雪が降りかなり冷え込みました。
最終日も、寒さに負けず、元気いっぱい、楽しく活動をしてきましたよ。
それでは、ウィンターワーク3日目の様子をどうぞ♪
【12月26日(日)in 八事裏山・本部園庭】
まずは八事裏山。
午後からの焚火で使う木や葉を集めます。
3日間の間にクラスの垣根を越えて仲良くなったお友達。
自ら手をつないで、陽気な笑い声が聞こえてきます。
ビニール袋が破裂するぐらいたくさんの落ち葉を
集めている子どもたち。
驚くほどの集中力。
夢中になって集めていました。
葉っぱだけでなく、木の枝も集めたね!
「ちくちく葉っぱはよく燃える!」
獲物を狙うハンターのようにちくちく葉っぱを集めていました。
赤い木の実も見つけましたね!
待ちに待った焚火大会!
さむ~い時に行う焚火は格別!
みんなでポカポカ温まりました。
自分たちで集めた葉っぱをポイッ!
葉っぱを入れると煙がたくさん!
「わあ!」「白いね!」「ちょっと臭い!」
などとそれぞれ感想が飛び交いました。
焼き立てマシュマロのスモアサンドをおいしくいただきました!
普段と違うお友達、普段と違う先生と共に過ごした3日間。
気が付けばお友達同士で打ち解けあっている姿や、
先生に甘えてくれる姿が見られるようになりました。
あっという間の3日間。
終わってしまうと少し寂しいですね。
また、スペシャルなみんなと遊べるのを楽しみにしています。
この度は、ウィンターワークにご参加いただきまして、
誠にありがとうございました。
ウィンターワークはこれにておしまい!
次回の季節講習をお楽しみに!
ウィンターワーク2歳児クラス担当
酒向れいな(れいな先生)