ブログ&イベント詳細

コンテンツトップ表示【2歳児】たき火にチャレンジ赤さん!【赤ぼうし RBクラス】

こんにちは。

今週は『勤労感謝の日』がありましたね。

そもそも『勤労感謝の日』って?

実は、『新嘗祭』という五穀豊穣を感謝するお祝いが由来とされていたそうです。

秋は『食欲の秋』、新米大好きこっこ先生なのでした。

 

2021年11月25日(木曜日) 晴れ 本部園庭

 この日は、黄色帽子さんと一緒に焚き火に挑戦しました!(黄色帽子さんは2歳児の中で月齢が早いクラスです。)

火起こしは、あまり興味が無かった赤さんですが(笑)、煙がで始めたところからは、視覚・嗅覚が反応。

少しづつ集まり始め、うちわで仰いでお手伝いをしてくれました。

『火』というとやっぱり『危ない!』と考えてしまいますがスタンツでは、小さな頃から『火』に触れます。

『危ない!』ではなく、『火』は温かく私たち人間が生きていくためには無くてはならない『モノ』なので、取り扱い方を教えていきます。

まずは、火との距離。

近いと熱い事も先生と学びました。

お家でもBBQなどやる時は、『近づかないで!』では無く『ここから熱くなるね!』などと確認しながら『火』について覚えていけたら素敵ですね。

 

この日は、先程お伝えした通り『黄色帽子さん』と遊びました。

違うクラスのお友達と遊ぶ貴重な関わり、さすがスタンツっ子!です。

先生が何も言わなくても自発的に遊び始めていました。

たくさんお話をしているわけでも無く、楽しそうな事・自分のやってみたい事をやっているとそこにお友達が集まったり、引き寄せられたり、とてもほっこり優しい気持ちになる活動になりました。

 

今週は1日しかなかったので、まさや先生とこっこ先生がお伝えしたかった赤さんの『危険回避能力』について。

たくさんの自然の中で遊ぶ赤さん。

特に森は平坦ではありません。足元に石ころがあり、その石がぐらぐらしていれば自分も滑って転んでしまいます。

私たちも声はかけていますが、1番簡単に学ぶ事は『体感』する事。

不安定であれば、近くのモノ(木や根っこ、先生の手)を探して安全を自分から確保するのです。

何も言われなくても重心を低くしたり、お尻ズリズリで斜面を降りていきます。

自分で降りやすい道を探して降りていくのも素敵ですね!

側溝の中を自ら探し出したお友達もいました。

木登りも。

みんなが登りたい! でも、みんなが一斉に登ったら危ない!

どうしよう? 順番を守ってみよう!

ここで『1・2・3・4・・・・・』と10まで数えて交代。

そんな風に『数字』を覚えながら、危険も回避。

小さい赤さんが本当によく体を使ってお勉強をしてくれています。

私たちは、毎回赤さんから学ぶ事だらけ(笑)

優しい心とたくましく育っている体。

まさや先生とこっこ先生の自慢の赤帽子さんです。

 

『赤色帽子さぁ〜ん♪』 『は〜い!』

あっという間に、11月が終わり12月突入。

寒さも本番になってきますが、ちょっぴり『薄着』で活動してみませんか?

・ヒートテックに半袖、その上にジャンバー(活動中暑ければこちらで脱着調整します。)

・ヒートテックにトレーナー

下は、ロンパンのみで大丈夫です。

タイツにスタンツの短パンでもいいですが、おトイレに行くときに沢山脱いだり履いたりがなかなかうまくいかずタイツの中におパンツだけ上がっていなかったりする状況が・・・(かわいすぎますよね。直しますが(笑))

そんな感じの服装でこの冬のスタンツを楽しんでいけたらな!と思います。

 

朝のバスの中や移動のバスの中は、暖かく。

遊びで沢山走ったり歩いたりする子供達はポカポカみたいです。

 

体調など考慮して頂きながらスタンツっ子魂『うすぎ』をやってみよう!

 

赤帽子クラス担任 村瀬・佐々木

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 野童 -yado- Facebookページ
  • スタンツブログ
  • リクルート情報
緊急連絡網 マメール

ページトップへ

お問い合わせイベント予約