ブログ&イベント詳細

小学ぼうけん教室 skillクラス【小学ぼうけんSkillクラス・Wildクラス】収穫祭!

秋の味覚を収穫しよう!

豊明の畑に行ってお芋掘りをします!

早速、掘っていこう!!

「つちがかたい、、、」

今年の土が硬すぎて掘るのが難しいです。

お友達と協力して掘ったり、

スコップを使って掘りましたが、、、

土が硬すぎてスコップが曲がってしまい、なかなか掘れませんでした。

「つかれたー、、、」

「もうすこしでほれそう!」

「たくさんとれた!」

 

今年も沢山掘ることができました!

中にはビニール袋1枚では足りずに2枚のお友達もいました!

当分のおやつとご飯はお芋かな??

 

意外かもしれませんが、、、

サツマイモは寒さに弱い食材です。

寒いと「低温障害」という病気にかかってしまいます。

低温障害とはサツマイモの細胞が寒さで死んでしまうことです。

低温障害が起こったサツマイモは黒く変色してしまいます。

黒く変色したところは甘味がなくなり苦味が強くなってしまいます。

 

 

お芋の長期保存方法はこちら!

1本ずつ新聞紙で包みます

紙袋や麻袋、段ボールなどに入れるます

風通しがよく、直射日光に当たらない場所で保存します

 

小学ぼうけんSkillクラス・Wildクラス 冨田

一覧へ戻る

お電話でのお問い合わせ

052-802-3755

受付時間 / 月〜土 10:00〜16:30
  • メールでのお問い合わせ
  • イベント予約
  • 自然塾スタンツ Facrbookページ
  • 自然塾スタンツ インスタグラムページ
  • LINE 公式アカウント
  • スタンツブログ
  • リクルート情報

提携企業

  • ノルウェーの子供の80%が愛用する
    国民的リュックブランド

ページトップへ

お問い合わせイベント予約