ブログ&イベント詳細
コンテンツトップ表示【2歳児】5月25日(火)27日(木)の活動♪【きいろぼうし_YBクラス】
雨の日、晴れの日、曇りの日。
梅雨に入ると、天候が様々に変化します。
気候の変化と自然の状態を、子どもたちとカラダ全部で感じながら、活動に取り組みます。
クラス活動の様子はこちら♪
↓↓↓↓↓
■YBクラス
【5月25日(火)/牧野が池緑地】
曇りの本日。
太陽はないけれど、暑くも、寒くもなく、とても過ごしやすい気候。
今日は、緑地公園の原っぱや森でのびのび体をつかって遊ぼう!
緑地公園に到着すると、橋に集まる黄色帽子さん。
小川をみんなで眺めます。
少し散歩をすれば、見渡す限り広い原っぱ♪
よーい…どん!
走ると、自然と笑顔になっちゃうね♪
周りには、どこもかしこも自然の素材で溢れてます。
「タンポポ」みつけたー!
「大きな切り株」発見!
何かついてる!手を使って確かめよう。
私は登れるよ!よいしょ!
草場には、赤い野草があったよ!
「ヘビイチゴ」みーつけた!
「これはヘビさんが食べるイチゴだからヘビイチゴという名前なんだよ♪」
「ヘビさん!?」
朽木を転がすと…
どひゃー!ありさんのお家でした!
「ありさん、びっくりしちゃったから、触るとガブっと嚙まれるよ!」
「ガブっされるの?」
大木に這う「ヨコズナサシガメ」に興味津々。
お友達とじーっと眺めます。
お屋根があるところで、並んでゆっくり休憩。
後ろにいるお友達、早くこないかな♪
たっぷり遊んだら、お待ちかね!お弁当タイム。
お弁当一緒に食べるとおいしいね♪
「こっちきてっ!」
完食したことを教えてくれました!
自信満々のポーズ♪
【5月27日(木)/第一トレーニングセンター】
ザーザーぶりの梅雨らしい天気。
今日はお部屋で「マット」や「跳び箱」を使って遊ぼう!
簡単な体操をしたら、準備ok!
お部屋の中に、適宜器具を配置して、さっそく遊んでみよう!
「跳び箱」に興味津々の黄色帽子さん。
せーのっ…!
ジャンプ!!
おててを上げて…
ジャーーンプ!!
僕も!私も!と、並んで、登って、ジャンプ!
「マット」もお気に入り。
コロコロ~♪ゴロン。
楽しいね!
柔らかマット運動にニコニコ笑顔♪
みんな集まれ~♪
クラスでまとまることも増えてきました。
————————————————————–
梅雨の気候とお部屋遊びを「4時間スタンツ」の中で、目一杯楽しむことができた黄色帽子さん。
隣の子
と遊びを共有する姿もグッと増えてきて、ゆっくり、ゆっくりお友達のことも視野に入ってきました。
次回からは6月。
「畑」や「田んぼ」「川」など、黄色帽子さんにとっては、初めてづくし。
わくわく、どきどき、自然遊びを楽しもう!
来週もみんなのこと待ってまーす♪
黄色帽子担任 星野(しんや先生)
向井(ともえ先生)